※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5カ月の女の子がうつ伏せで手を前に上手く持てず、頭が歪んだり傾いたりしてバランスが悪い感じ。首座りも遅く、縦抱きでもグラグラする。これらは成長と共に改善するでしょうか。

明日で5カ月になる女の子を育ててます。

うつ伏せにすると手をまだ前に上手く持って来れないのと持ってきてあげてもまた後ろや横にいってしまいます。
そして頭が歪んでる?せいか頭はあげますが傾いたりします。バランスが悪い感じです💧

首座りは遅くやっと引き起こしができるようになり縦抱きはたまにまだグラグラするなーっていう感じです。


これらはもっと首がしっかりしてきたり成長と共に改善するものなのでしょうか💧

コメント

はじめてのママリ

うちもそんな感じでしたよ😊
首すわりと寝返りは早かったのですがうつ伏せがとにかく下手くそで、手が前に行かずしょっちゅう飛行機ブーンの体制になって苦しくて泣いてました笑
4ヶ月なる前に寝返り始めて、自分でうつ伏せするようになってからしっかり安定するまで1ヶ月くらいはかかってたと思います。

言い方悪いですが赤ちゃんは何事も勝手に練習して勝手に上手になっていきますよ笑
なんでも下手くそな期間は過ぎたらあっという間なので、気長に見守ってあげるといいと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    段々これから安定してくるのですね!安心しました😭
    そうですね!
    大人も一緒で何事も練習だしそのうちコツを掴むものですよね😅
    気長にゆっくり見守ろうと思います☺️🫶🏻

    • 3月6日