※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がいるとダイエットが難しいですか?早食いやストレスで食べたくなることがあります。自分だけならできるけど、子供がいると難しいですか?

子供いると食事のダイエットって難しくないですか?言い訳かもしれませんが、早食いになるし、自分の為だけにわざわざダイエット食作れませんし、寝かしつけ終わったらストレスで何か食べたくなってしまいます、、、意思が弱いのは分かってます、、、が、自分一人ならなんとかできても子供いてダイエットって難しいなぁと思いました!そんなことないですか?

コメント

ママリ

わかります🥺
同じく言い訳かもしれませんが、ご飯を抜いたり、量を減らしたりすると、お母さん食べないの?じゃあ僕も食べない!ってなります😂
おやつも、お母さんの分!ってくれたりして、遠慮しても無理やり口に突っ込もうとしてきます😂
運動もなかなか一緒にも難しいてす😂

  • ママリ

    ママリ

    うちは逆で何かキッチンで作ってるとすかさず食べたい!って来ますし、食事中も私のものまでも食べる勢いなので、取られないように(笑)早食いになってしまいます、、、
    私の唯一の楽しみが食事なこともあり、自分の分も取られたらまたお菓子等食べたくなってしまうし、、というループに入ってます🫠🫠

    • 3月6日
ままり

完全に同意です!!!😂
なんなら子どもの食べ残し食べたりして悪習慣です🫠
今は授乳中だということを言い訳にダイエットしてませんが、せめてもの自戒として、朝はラジオ体操して代謝あげてます笑

  • ママリ

    ママリ

    ラジオ体操されてるだけ偉いです!!私は運動する気力がなく、、、この時点でダイエット向いてないですよね😥
    食事でなんとかしたいのですが難しくて、、

    • 3月6日
ma#

めっっっっっっちゃ分かりすぎて自分かと思いました😭😭😭笑

もうまさにその通りです!今の私そのまんまです!笑

  • ママリ

    ママリ

    同じような方が多くて嬉しいです😂
    独身時代はお菓子もほとんど食べない生活してましたし、子供産まれてからこんなに毎日のようにお菓子やデザート食べる生活になってしまいました、、、早食いなので余計にお腹に溜まらず悪循環です、、

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

わかります😂

下の子が幼稚園に行ったら
特に何もしていないのに
1ヶ月で3kg減りました😂

  • ママリ

    ママリ

    うちは4月から幼稚園なので、そうなると嬉しいのですが、、、
    逆に一人になると好きなもの食べられるので太る気もしてしまっています💦💦

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

逆に子供のエネルギーにやられて疲れるし激痩せします💦