※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が熱を出すと不安で動悸が止まらず、育児に自信が持てないシングルマザーです。同じ経験をした方の平常心の保ち方を知りたいです。

シングルマザー、2歳の親です。
子供が熱っぽい時、熱が出た時何しても気分が上がりません。
私が重度の嘔吐恐怖症だからなのでしょうか…
いちばん辛いのは子供ってわかっていてもずっと不安と動悸が止まらなくなって 何をしていても気持ちが沈んでしまい、ドキドキしてしまいます。
同じような方いらっしゃいますか?
皆様がどのように平常心を保っているか知りたいです…
夜も全く眠ってくれずずっとグズるのでそういうしんどさもあるのでしょうか…
たまに私は育児し切れるのか、ちゃんと育てあげることが出来るのか って気持ちになってしまい苦しいです。

コメント

くろ

わかります。
私も嘔吐恐怖症だと思いますが、息子の発熱に気づくと同時に、色のない世界に投げ込まれた気分になります。
「あー、またあのしんどい日々がしばらく続くのか」と。
親に出来るのは適切なタイミングで医療につなぐことだとは分かりつつも、子どもの状態を見ているだけでドキドキしてしまいます。
子どもは大切だし大好きですが、必要以上の恐怖を感じている気がします。
アドバイスもできず、すみません。。