※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいこ
妊娠・出産

育休中に妊娠し、子どもが11月生まれ予定。6月に仕事復帰か延長か悩んでいます。育休延長時の手当について知りたいです。

育休中に妊娠しました。
育休中の子は6月生まれで予定では6月に仕事復帰する予定です。保育園も6月に入園予定です。
妊娠している子は順調にお腹で育ってくれれば11月生まれになります。
職場に少しだけど復帰するべきなのか育休延長するか悩んでます。
もし育休延長の場合は手当は貰えるのでしょうか?
無知ですみません💦
わかる方、みなさんならどうされるかお聞きしたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

上のお子さんとは1歳5ヶ月差くらいになるので、連続でお休みしても手当は出ますよ🙆‍♀️✨

  • きいこ

    きいこ

    そうなんですか😳
    もう少し調べてみます!ありがとうございました😊

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは会社が延長オッケーしてくれるかどうかですね🥺
    私のところは2年までは自由にとれますが、1歳で保育園落選しないと延長できない会社も多いので💦

    • 3月6日
  • きいこ

    きいこ

    なるほどですね🤔うちの職場はどうやろか😅😅
    職場に聞いてみます!ありがとうございました😊

    • 3月6日
りっちゃん、

保育園の入所が決まっている場合は延長はできないと思います。確か延長できて給付金も延長できるのは入所ができなかった場合のみだった気がします🥲会社にもし復帰するのであれば産前もあるので4ヶ月間くらいですかね??
その間お金を少しでも稼ぐか
職場との相談って感じですね🥺

  • きいこ

    きいこ

    そうですよね、やっぱり延長出来ないですよね🤔
    りっちゃん、さんの言う通り職場と相談してみたいと思います😀コメントありがとうございました☺️

    • 3月6日
さちこ

6月入園だと時期的に申し込みもまだかなと思いますが😳
わたしは2ヶ月復帰して現在育休中ですが、会社次第では有給消化や休職にしてそのまま次の産休育休もできますよ。
上の子を保育園に通わせたいかどうかによるかなと思います😊

  • きいこ

    きいこ

    休職の手もありますよね🤔
    けどその間か無給になるから厳しいです😭
    ちなみに下のお子さんの育休手当は2ヶ月復帰した給料が反映されてましたか?

    • 3月6日
  • さちこ

    さちこ

    そうなると働くしか方法なさそうですね🥺
    保育園通ったら保育料もかかりますし…
    時短で復帰したのでもちろん手当減りましたが、働いた分の給与分で±0って感じです。

    • 3月6日
  • きいこ

    きいこ

    なるほどですね🤔
    働ける時に働きたいと思います!ありがとうございました😊

    • 3月7日