※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳すれば、夜通し寝てくれる可能性がありますか?生後10ヶ月の子どども、20:30にミルク200mlをあげ、1-2時にもミルクをあげています。離乳食はよく食べるので、夜中のミルクをなくしても大丈夫だと思います。

夜間のミルクについて

生後10ヶ月の子どもを完ミで育てています。
20:30にミルク200mlをあげて21:00就寝
1-2時頃に泣いて起きてミルクをあげてます。
そろそろ夜通し寝てほしいところです😭
夜間断乳すれば夜通し寝てくれるようになりますか?

離乳食はよく食べてくれるので夜中のミルクを
なくしても大丈夫だと思います🙇

コメント

のん

寝る前のミルク240飲ませてみたらどうでしょう?
ガッツリあげると夜中起きませんでしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    さっそく今日やってみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月6日
deleted user

夜中は必要ないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭

    昨日の夜中泣いた時に水をあげてみたところミルクじゃないってさらに泣かれました😂笑

    • 3月6日
はに

寝る前のミルク、240ml飲ませるのはどうでしょうか?
娘も夜間授乳なくしたくて寝る前240ml飲ませてます。ただ夜間授乳なしで朝まで…と言いたいところですが娘の場合、もぞもぞしたり寝言泣きしたりはあります😅💦夜間授乳ないだけいいと思うようにしてますが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルク作りに行くのも大変ですよね😭!今日さっそく試してみます!ありがとうございます!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

夜間のミルク無しにしても夜通し寝てくれる日と全然ダメな日があります🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産まれてから片手で数えられるぐらいしか夜通し寝てくれたことがないので、少しでも回数が増えてくれること願ってます😭笑

    • 3月6日
はじめてのママリ

うちも10ヶ月ですが、たまに起きます😅

お腹を空かせないために寝る前にバナナを食べさせて寝かせてます😅
日中のお昼寝が2時間ぶっ通しでできた日は、夜起きない気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バナナはたしかに腹持ちが良さそうですね🤔!
    お昼寝は2回とも2時間弱してるので、逆に寝過ぎなのかもしれないです🤔

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

同じく10ヶ月完ミです✨
寝る前に240飲ませても5〜6時間すると起きて来てたので夜中も200飲ませてました!
(19時就寝→0〜1時に起きてくる→🍼飲ませて寝る時はすぐ寝るけど寝ないと3時とかまでフィーバーすることもありました→7時頃起きる)

ある日、泣いて起きて来たのでミルクをあげようとしたらいらねー!!!!!!と逆に泣かれて、お茶を飲ませたら落ち着いてそのまま朝まで寝ました、、、そこから夜中のミルクがなくなりました!
起きてくることはありますし遊ぶこともありますがお茶飲むか飲まないかって感じです!

私もママリで相談したのですが、本人がいらないというまではわざわざ夜間断乳する必要ないです、と言われました💦
いろんな人にいろんなこと言われて混乱しましたが😵‍💫笑
とりあえずは欲しいならあげるかー!と思ってた矢先に夜間ミルクなくなった!って感じです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    試しに昨日240mlあげたところ、結局いつも通り起き200mlあげました😂笑

    これから先ずっとミルクを飲むってわけでもないですよね!

    4月から保育園で私も職場復帰するので、寝てくれるとありがたいと思ってたんですが、本人がいらなくなるまで待ってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月7日
つぴ

10ヶ月ですが、19時半頃に寝る前のミルクを200〜240mlをあげて寝かせてます。
夜中にお腹が空いて起きてしまうので、自分が寝る12時頃に、寝てる状態で200mlあげてます!これで夜通し寝てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みなさん就寝時間が早いですね😳!
    21:00に一緒に就寝なのでついさんのようにするのは難しそうです😭アドバイスいただいたのにごめんなさい🙇‍♂️

    • 3月8日