![(^-^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹で同じ職場に働くことは、姉が1年間だけ働く場合、会社に悪い印象を与えるでしょうか?
姉妹で同じ職場に働くことは世間的にはどーなんでしょうか?
私は勤務5年目でいま育休中で来年の4月復帰予定です。
姉はシングルでいままでは派遣で働いていましたが、来年の4月から看護学校に行くことを決め、この1年間で貯金をしたいとのことで今のところより時給が良い職を探すことにしました。働く時間や曜日など希望の条件でさがすと、私の職場がでてきて、職場環境や人間関係も良好なので問題は無いかなと思います。【依然派遣された先で人間関係で辞めたことがあり。そこも不安要素でした。⠀】働く期間は1年間なので私と一緒にしごとをするわけではないのですが、、、働く際に1年間で辞めるとも伝えずに働くのですが、会社に悪い印象与えると思いますか?
- (^-^)(1歳1ヶ月, 3歳9ヶ月)
![あおかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおかい
悪い印象とかではなく
自分の姉が働く→1年で辞める
ってなると育休明けで戻りずらいかなと思います💧
以前、母親と同じ職場になったことがありました(お互い同じ派遣会社で現場がたまたま被った)が、すんごくやりずらかったです💧
コメント