※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

姉の結婚式の準備で、衣装代の問題でトラブルが起きた。姉はデキ婚で親の援助を受けているが、私たちは自分たちで全て決めている。姉の旦那に対する不満もある。

※デキ婚を批判してるわけではありませんが、そのような表現が出てきてしまうので。。。私の気持ちの中で受け入れ難いことだったので不快な方はスルーしてください🥲

姉の旦那さんのことでもやもやか残ることがあります……

私の結婚式の準備の話です。
姉の子どもに結婚式でリングガール、ベールガールお願いしました。
それは私の母からの理想からでした。孫と一緒にバージンロードをと。

そこで家族みんな揃ってる中でお願いしましたが、衣装をどうするかという話になり、衣装は姉たちが決めるとのことになりました。

しかし数日経っても予定の返信がなくて、心配になり衣装はどうするかを聞いたらまだ何も決めても用意してもないとのこと。
そこで私たち夫婦は、自分たちが衣装代を払うという決断に至りまして、衣装代を払うからお願いしますと改めてお願いしました。

しかしわたしの拙い言葉が反感を買ってしまいました。
わたし自身も結婚式の準備等で頭いっぱいだったことから「一人につき1万くらいの衣装かな…」なんて表現を姉にしてしまったんです。
そうしたら、姉の旦那に聞いてみる。と姉に言われて
姉の旦那がそのわたしの言葉遣いに怒ったようで。

それを母から聞かされました。
その言葉がいけなかったと。

わたしは涙してしまって……わたしも正直こちらが手配するのであればそのつもりでいましたが、姉側が決めるとのことだったので任せてしまって。でも計画が進む気配がないので今一度こちらから声かけての矢先だったので、頭がいっぱいいっぱいで。

批判されても構いません
愚痴らせてください。

わたしの言い方が悪かったに過ぎません。
ただわがままを言うと
母ももう少し一緒に考えて衣装のことも手伝ってくれたらなんて思いもありました。母からの理想の形でもあったので。

私たち夫婦の結婚式は、親からいっさい援助を受けてません。全部、夫婦で決めました。


でも姉は違います。
デキ婚でした。お腹に長女を妊娠している体で結婚式をしました。つわり真っ只中でした。結婚式に関しては、何一つ姉は決めてないそうです。旦那と旦那のご両親が決めたり、お金も旦那のご両親が出してくださったそうです。


比べてはいけませんが、正直……自分で結婚式も決めたこともない、ましてや、、、すみません。一般的な結婚、妊娠の順番が違う結婚式をしている身なのに、なぜ、あれほど、姉の旦那からわたしがその言葉に批判を受けなければならなかったのかと、、悔しさが残りました。

金額を口にしたことにより嫌な表現に聞こえたんだと思います。金額を言わずに包むべきでした。

でもなんだか悔しくて………


すみません。
関係ないさらなる愚痴になりますが、姉夫婦は共働きですが、姉の旦那は、家事を一切しない。好きな仕事をしているだけな人。
年始に、子ども(姪)がお出かけ連れてってくれる人いないと言って、私たち夫婦が連れていったこともあります(仕事なのかと思ってましたが、姉の旦那はその日家で寝ていました)

やるせない気持ちがたまに残ります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私的には1万円、、という発言?なんも思いませんけどね💦
なぜそれに怒ったのかもよくわかりませんが、、
相場より高く見積もってると思いますし(今時探せば安いのあるので)

変わった旦那さんだなーーって思ったらいい気がします😂
そんな旦那さんじゃなくてよかった!!ってくらいに😂(お姉さんには悪いですが)
距離を置けるなら
結婚式後は距離を置きたいですね💦
お姉さんとの関係がわからないのであれですが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうとらえてくださるなんて思いもしませんでした🥲わたしの表現が悪かったと思ってたので。
    母はわたしがこの件で泣き崩れたのを見ていたので、その後、姉たちは私たちが包んだ金額で衣装を買えたと報告を受け、金額も余ったと母から聞きました。

    わたしも密かに、姉の旦那とはわたしだったら崩壊(笑)よくそんな生活できるな、わたしなら鬱になると思ってます😂

    姉とは仲良しというか歳が離れてるため、親みたいなもんなんです。だからわたしからは感謝しなければならないこともたくさんあるんですが、わたしも幼い感覚もあるために、このような愚痴をこぼしてしまいました🥲

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

私は妹がいますが、同じことを言われても何も思わないし衣装代まで出してくれてありがたいと思います🥲💦

お姉さんを助けたことあるのにちょっとひどいと思いました。妹の結婚式のことだったら早め早めに準備して祝いたいです。今までのこともあるからお姉さんの旦那さんも怒らなくても…って思います。

自分を責めないでくださいね
素敵な結婚式になりますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お優しいお姉さまですね🥹✨
    姉の旦那さんは……めちゃめちゃ頑固と言うか裕福でない我が家からしたらおぼっちゃまです……笑
    こんな言葉いただけるなんて。ありがとうございます🥲

    • 3月6日
まま

ええー💦
そもそも衣装代を出してあげることにびっくりしました😂
リングガールをお願いされたとしても、衣装は自分で用意するし、新郎新婦からもらうなんて発想無いです💦
しかも1万って結構高めですよね。
変な義兄さんですね🥲
ただでさえ準備で大変なのにそんな心労まで、、

はじめてのママリ🔰

上の方と同じく、お姉さんの旦那さんが怒っていること事態が理解できないです😅
1万円の発言の何が悪いのか全くわかりません。
むしろ自分の希望でもないのに1万円も出される質問者さん夫婦が偉い!!

投稿を読んでいると、他力本願なお姉さんに変わってる姉旦那さんですね。

せっかくの幸せな結婚式なのに、準備段階から嫌な思いをされましたね。
今回はグッと堪えて、今後は少しずつ距離を置いてフェードアウトしていきましょ🥲✨

ママリで吐き出して、少しでも心のモヤモヤが取れますように😢✨

mamari

何回も読み返しましたが、お姉さんの旦那さんの怒ってるポイントが全くわかりません😇
しかも1人1万って中々な値段だと思いますし、それをはじめてのママリさんが負担するって言ってるんですよね?自分の子供たちが可愛いドレス着てさらには式中も注目浴びて…他に何がほしいんだ?😇
こんな言い方で申し訳ないんですが、その旦那さんめちゃめちゃズレてると思います😂
もしかすると、ドレスの負担を姉夫婦でよろしくと言われたと勘違いしているとか?それとも急かされたと思ってるのか?🤔
もう一度お姉さんとお母さんと話してみても良いかもですね🥺

どちらにせよ、良い式になりますように💓