
コメント

ママリ
退職金がでるかどうか確認しておきたいです!
1.2はどちらも失業手当の対象なので、退職金がどのくらいもらえるかによりますが、確実にもらえるうちに1にしておくと思います!

レイナ
転職活動しているうちに潰れるかもしれないので今動いた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
さっそく転職サイトに登録しました。📄- 3月6日
ママリ
退職金がでるかどうか確認しておきたいです!
1.2はどちらも失業手当の対象なので、退職金がどのくらいもらえるかによりますが、確実にもらえるうちに1にしておくと思います!
レイナ
転職活動しているうちに潰れるかもしれないので今動いた方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
さっそく転職サイトに登録しました。📄
「転職」に関する質問
産休・育休中入ったばかりですが 今後の仕事に悩んでいます。 必ず今の職場に復帰しないと ダメですよね? (上の子が保育園在園中のため。) 今現在、パート勤務を飲食店でしているのですが長い将来を考えて正社員で働…
皆さんの意見聞きたいです。田舎の県庁所在地在住です。 上司が好きではないし時短終われば3交代勤務のため転職したいです。今の年収は時短使って多分350万以上です。資格とかもないため転職すると良くて年収時短など使…
シフト制の派遣がつかれてしまいました。 4人で早遅を1人づつでまわしているのですが、癖が強い方と掛け持ちしてる方の4人なので子供が熱を出しても休めず頭を下げて義実家の父や母に見てもらわなければいけない状況がつ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
さっそくのご回答ありがとうございます。
私はパートのため退職金はでません。
正社員はボーナスカットで残業代もでていません。
ママリ
正社員のボーナスカットということは、パートさんから切られていく可能性は高そうですね💦
1だと失業手当は自己都合になるので待機期間が2.3ヶ月あってからの支給になります!
2だと会社都合なので待機期間なくすぐに失業手当が支給になったと思います!
お子さんがもし保育園などに通われているのであれば、会社辞めた後何ヶ月以内に再就職しなければ退職になるので、その場合だと1で辞めた場合、失業手当をもらうのは間に合わないです💦
はじめてのママリ🔰
とても参考になります。
今のところ会社が私を切る話はでてません。
失業保険には入ってないためすぐ転職いいなとおもいました。
ご回答ありがとうございます😭