
退職前に有給消化をする際、上司から無理な出社指示があり困っています。
こういうことってありえないですか??
たとえばです。
月-金曜日労働の正社員です。
3月末に退職するとします。
有給が仮に残り3日だとすると、
3/27-29は有休消化(30.31は土日)で、
26日が最終出社日になりますよね?
今回の退職は引っ越しで27日には引っ越し業者の手配も済んでいます。(上司にも伝えています)
昨日子供の体調不良のためお休みをいただきました。
そうしましたら
昨日有給を使ったんだから
3/27まで出社しなさい、と言われました。
引越しもするし
悪気があっての休みじゃない(もちろん突発休が迷惑になるのはわかってます)
のにそう言われても無理なんですが。。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
いやもう退職するんだしよくないですか😅
27日に引っ越しするのに絶対無理ですよね。
上司より上の人に言えないんですか?

はじめてのママリ🔰
同じ状況の後輩は欠勤になってました!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!私も欠勤を希望しているんですが、ダメとのことです。
意味がわかりません。。- 3月5日

☆生涯山田涼介推し
私の職場も同じ事言われている人がいました!
今転職してクリニック勤務なのですがその院長がママリさんの上司と同じ感じです。
転職前は比較的大きめな会社にいたのですがその際は、むしろ欠勤にするよね?有給この後使うもんね?という感じで上司からも言われましたし、どっちがいい?と選ばせてもらえました。
そもそも有給をいつ使うかなんてこちらが決められる権利があるので院長の言い分が変だなぁと思っていましたが…。
有給にしろ!という指示はむしろしてはいけないはず(法律上)なので欠勤貫き通していいと思います!!
はじめてのママリ🔰
ですよね。笑
欠勤でいいと前々から伝えていましたし、こんなことを言われて驚いています。。
上司とその上の人からの意見という形で連絡を受けています。
そうなるともう労基に相談なんですかね??
もちろんこれが悪意あったり
10日間の欠勤とかであれば拒否されても理解できるのですが、子供の突発休だし2日なので欠勤で処理できる範囲かと思ってるのですが。。
ママリ
なんか余計にさっさと辞めたいですね💦
人が足りないからとか?
そんなに出て欲しい理由てなんなんでしょう💦
はじめてのママリ🔰
人が足りない(会社も店舗も)というのは理由ではあると思いますが、、
なんか融通がきかないというか。
どう考えても無理なんですよね。。
前もアデノウイルスになったから4日くらいは最低でも休むと言ってるのに
明後日(アデノ3日目)にはでてもらわないと困ります、と連絡きたり。。
ママリ
上司はアホなんですかね😅
引っ越しのこと忘れてるのか…
もう一度ちゃんと断った方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
引越しの日にちについてと
引越し先が現職場から遠方であるため引越し以降出勤ができないことは連絡しましたが、1時間以上既読無視です..
ママリ
明日上司に確認して、言われるパターンですかね💦
はじめてのママリ🔰
明日は上司が休みなのでどうなることやら。。愚痴になってしまいすみません。。
こんなことになるとは想像もしてなかったので質問してしまいました。。
ママリ
気にしないでください!
私でもは?ってなります。
でも多分欠勤にしてくれると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
それを期待してます!
きまずくてもあと少しなので頑張ります!😃
ママリ
ファイトです!!