※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが鼻水や痰がひどく、ミルクやご飯の摂取が少ない状況。夜中に目覚めなければそのまま寝かせても大丈夫か、それともしばらくしてからミルクを飲ませた方が良いか悩んでいます。初めての状況でどうしたらいいか迷っています。

みなさんならどうしますか😢
生後10ヶ月なんですが、熱はないものの鼻水と痰が
ひどく、今日はほとんどミルクを飲めませんでした。
ご飯も少なめです。

離乳食は3回とも120gくらいで、
合間にちょこちょこお茶をのんでいますが
多分量はそこまで飲んでいないと思います。

ミルクは鼻水を吸っても飲みにくいようで、
15:00に110、20:30に80しか飲みませんでした。
ミルクはいつもは1日に400くらい飲んでます。

ご飯量もミルク量もいつもより少ないですが、
本人が夜中に目覚めて欲しがらなければ
このまま朝まで寝かせて大丈夫でしょうか😢

それとも、寝ていてもしばらくしてから
ミルクを飲ませておいた方がいいでしょうか。

こんなに少なかったことは初めてなので、
どうするべきか迷っています。

皆さんならどうしますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

全く飲めていない訳ではないので起きてくれたタイミングで飲ませるでいいと思いますよ☺️

でも、辛そうなので朝イチで病院連れて行ってお薬処方してもらった方がいいですね😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    さっき起きたので飲ませてみたんですが50しか飲みませんでした💦
    病院は昨日行ってお薬もらったので、早く効いてくれることを祈ります🥹

    • 3月6日