※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
子育て・グッズ

3歳娘に晩ごはんを聞かれてお鍋と答えたら拒否され、疲れてイライラ。皆さんは疲れてイライラした時、どうしていますか?

3歳娘に「今日の晩ごはんなぁに〜?」と聞かれ
「お鍋だよ〜」と答えたら
「お鍋なんかいらないし〜」と言われて、
「ならもうご飯無しね!食べんで良いわ💢」と
意味わからんくらいキレてしまいました…

夜間断乳中で連日寝不足
今日はやたらと双子が機嫌悪くて、離乳食も上手くいかず
参っていた所に、幼稚園から戻ってきた娘の一言で
もう何のために存在してるんだろう…
ととても悲しい気持ちになって、キレてしまいました…
ただの八つ当たりです…
はぁ…申し訳ない気持ちでいっぱいですが
お鍋なんか の なんか がどうしても引っかかって
イライラ〜?もやもや〜と…💦

質問ではなく、吐き出しになりました…
皆さんは疲れ切っている時、イラッとしてしまったらどうされていますか??

コメント

さくら

子供には関係ないけど
寝不足とか重なるとなりますよね💦😥

うちも、え〜!とか言われると
なら食べなくていいよとか言ってしまったことあります🥺

自分の気持ちあげなきゃ
子供たちのことをちゃんとしてあげれないので
美味しい物食べて
好きな音楽聞きながら家事してテンションあげてます(笑)

毎日お疲れ様です♡♡

ママねこ

毎日お疲れ様です😭
自分のことかと思いました。私も間違いなくキレてます😇
八つ当たりだと自分で分かっていて罪悪感出るところまで全く一緒です😇

疲れ切って余裕がない時ってどうしようもできないですよね。
少しの隙間時間に冷静になってここに書き込んで解決策を探そうとされていること自体が素晴らしいと思います😭

私の場合、もう無理!という精神状態まで落ち込んだ時は、5分ぐらい強制的に1人時間作って気持ち切り替えてます。
上の子にはパウパトロール見ててもらい、双子はベビーサークルの中に入れて、泣いていても一旦放置して(サークル内に危険がないことは確認済み)、少し寝室に閉じこもって好きなように過ごします😇

みーちゃん

毎日怒ってイライラしてます😇今なんか生理前なので特にw
でもガミガミするのもだめだよなと子どもの心も心配になってきて穏やかに行こうと決意しましたがつい強い口調になったり、上の子は空気読む子なので私のイライラを察ししたりしてるのでだめだなーと毎日反省です🥺