
コメント

kikuchu@
2子と昨年4月に3子を中部で出産しました🙂
kikuchu@
2子と昨年4月に3子を中部で出産しました🙂
「病院」に関する質問
二世帯住宅に住んでいる方に質問です。 そこまで懸念点はなく喜んで二世帯住宅にしましたか? それとも懸念点はあるけど親の強い希望で? 懸念よりもメリットが上回ったから? 現在親から二世帯住宅への建て替えを打診さ…
うんちの写真出ます! 半年の息子なんですが 昨日から写真みたいな下痢をずっとしてます 熱もないし元気もありますが 若干不機嫌でミルクの飲みも悪いです🥲 病院行った方がよさそうでしょうか 明後日友達との予定があっ…
産後の性行為の出血。 間も無く産後二ヶ月です。 一ヶ月健診後の性行為では出血なかったのですが、 最近になりまた痛みや鮮血の出血があります。 健診では問題なかったのですが、病院行ったほうがいいでしょうか、、
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
今年里帰り出産で中部病院で出産します!中部病院はいい病院でしょうか?雰囲気などはどうですか?
また、訳あって母乳育児ではなく完全ミルクで育てていこうと考えています。中部病院は母乳育児推奨なのでしょうか?ミルクの缶はもらえないかんじですかね?😭
何も分からず質問してすみません、
kikuchu@
情報が1年前で申し訳ないのですが、雰囲気は良かったですよ!看護師さん、助産師さん、先生も優しいです🐱
外来すごく混んでるので、検診午前中予約でも診察終わるのが昼過ぎってこともあります💦
入院は小児科や婦人科も同じ病棟で、スタッフは忙しくバタバタしてる印象ですが、おっぱいの咥えさせ方を見てほしい等聞きたいことがあればちゃんと時間を取ってくれます🙂
でも2子以降だと授乳やお世話のことは『分かるよね?』感が出て、割と放置され気味。。。な気がします(笑)
ミルクは調乳室まで作りに行くシステムなので、退院時はもらえなかったですね🥹
コロナ禍っていうのもあるのか、メーカーさんの調乳指導みたいなのもありませんでした🙄
母乳推奨ではありますが、すぐ仕事復帰のお母さんに完ミ移行する指導もしていたので、希望に沿ってくれると思いますよ😊
ご飯は期待しないほうがいいです(笑)
はじめてのママリ🔰
分かりやすく丁寧にありがとうございます😭😭
雰囲気良い感じなのですね!!安心しました😮💨
夜赤ちゃんのミルクを作りに行く時も調乳室まで行く感じなのでしょうか?入院中はミルクの缶とかもらえないのでしょうか?
1人目の時は済生会病院の個室で産み、部屋にミルトンと哺乳瓶と小さめのミルク缶がありました、、そんな感じじゃないのですかね、、?哺乳瓶などは家から持ってった方が良さそうでしょうか?
ご飯は期待しない方が良いのですね笑笑😂😂
長々と質問してしまいすみません😭
kikuchu@
私も長々回答すみません😂
第2子は個室、第3子は大部屋を使用しましたが部屋にミルクは置かれておらず、どちらも必要時に調乳室まで作りに行きました🙂
調乳室にミルク、哺乳瓶と乳首、ポットが置いてあって、使用後の哺乳瓶は軽く濯いで返却ケースに返します。
授乳クッションやドーナツ椅子もあるので、大部屋の時は夜泣いたらコットごと連れて行って授乳してました🐱
総合病院なので、ご飯はやはり病院食って感じです😂おやつを売店で買って自分なりに充実させてました(笑)