※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養家族がバイトした際に引かれるものは何ですか?夫が一時的に正社員を退職し、私の扶養に入ってバイトをしている状況で、扶養範囲内で働いているとバイト代から何が引かれるのか知りたいです。

扶養家族がバイトした際に引かれるものとは?

手渡しか振り込みで給料の渡し方を選べるけど、手渡しだと自分で確定申告しなくちゃだめで、振り込みだともろもろこっちで引くから確定申告必要なくなる
と言われたらしいのですが、

私がバイトしてた時は働いた分貰えてた(扶養範囲内なので)と記憶してますが違うのですか?

今回夫が一時的に正社員を退職し私の扶養に入ってバイトをしています。
ひと月くらいバイトでその後また正社員で再就職することが決まってます。

この場合私の扶養に入ってる間のバイト代からは何が引かれるのですか?

コメント

スポンジ

旦那さんがママリさんの扶養に入れるってことは厚生年金入ってますよね?
それなら社会保険料が引かれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那はバイト期間中も厚生年金に入ることができてて、その分の社保が引かれるってことですか?

    • 3月5日