※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳の発達グレーの子供について、言葉や行動に困っている母親が支援が必要か迷っています。療育でのプログラムや言語聴覚士の相談もあり、子供の発達について不安を感じています。

発達グレー(DQ75)のもうすぐ4歳の子がいます。
自分の子にどんな支援が必要かわからなくなってしまいました。
長く、わかりにくい文章かと思いますが相談させてください。


週1で通ってる療育で、いつもの教室とは別日に作業療法士を交えた感覚統合のプログラムが希望者のみ行われるようです。
療育の先生に「うちの子必要ですかね?」と聞いたところ、「あまり心配な部分は大きく見えませんが、どちらでも☺️」と言われました。

また、言葉が幼く滑舌が悪いように思えるとも相談して
「上記のような言語聴覚士さんのプログラムもあるんですか?」と質問したところ、施設ではやってないので言語聴覚士さんがいる病院を教えていただき「言葉の相談はこちらの方がいいと思いますが、そんなに言葉で大変な思いをしてるようには...」と言われました。


私が感じる困りごととしては、
・言葉が拙く、会話がままならない、一方的
・1人の世界が多くアニメのセリフをほとんど喋ってる
・頭をブンブン振る、激しい動きが多い
などなどなんですが...


他の発達ゆっくり(診断あり)なお子様と比べたことないし、
私としては言葉悪いですがやっぱり普通とはちょっと違うと思うことばかりなんですが、幼稚園でも言葉に関しては「男の子はゆっくりな子が多い、なに言ってるか聞き取れない子も多い、お子さんはまだ聞き取れる方かも」と言われたり、療育の先生にも先に述べた通り「そんなに困り感が強そうな感じはない(と受け取ってしまいました)」と言われたりと...

私の許容範囲が狭い、心配性、神経質なせいで子供に出来てないとレッテルを貼ってしまってるのか、私が困ってるけど世間では本当にそんなものよ〜!で済む話なのか、わからなくなってしまいました。

発達検査2回やって数値は落ちずにいるので、本当にゆっくりマイペースに成長しているから、あえて外部から支援をしなくてもそれなりになっていくのかなーとか、じゃあ言葉で本当に困ってるかと言われたら....よくわからず。


とりあえずやればいいじゃん!って思いますが、みなさんは必要なのかわからないプログラムでも受けますか?
小さいうちからそう言った支援は大切だと思いますが、なにが必要なのかわからなくなってしまいました。

コメント

びあち

長男(7歳)が言葉が遅く4歳すぎてからやっと3語以上を話し出し
発達の検査もひっかかってましたが
私なりの成長が見えるのでなるべく他の子とかわらない環境で。というスタイルで育ててます
でも小学校1年生でスクールカウンセラーを進められスクールカウンセラーの先生から発達検査を勧められ
学校で受けるものと医療関係で受けるものがあり
学校でうけるものはもれなく特別教室に移動させられるもので
医療関係でうけるものは、放デイとかに行くけど学校での教室は皆と一緒というようなものでした。
私は医療関係の方にしました。
なぜなら息子がなぜ僕だけ?という発言や皆と離れてやる事に合わないと思ったからです
なので学校生活は変えず、放デイで伸ばしていくという形にしました。
まだ4歳なので自分の気持ちを伝えるのが難しい時期だとおもうので保護者判断になると思いますが
なるべく皆に合わせてって感じで私は考えてましたので
必要なのか分からない。と思った時点でしないかなぁとは思います
もう少し大きくなってからでも判断できると思いますし
まぁこの子なりにこの子のスピードで成長してるな!と気長に構えてていいと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    他の子と同じ環境で、は凄くわかります。
    たしかに、必要性がわからないと思った時点で今すぐ助けが必要じゃないのかもしれませんね。
    まだ成長を待てる段階というか...
    もう少し自問自答しようと思います。
    でも機会は今しかない訳ではないので深く悩まずにいようと思います。
    アドバイスありがとうございました😭🙇🏻‍♀️

    • 3月5日