小学三年生の自主学習ノートをやらない子供について相談です。親がアプローチする方法について教えてください。
恥ずかしい質問なのですが、小学三年生にもなって自主学習ノートほぼやらない子供って居ますか?
毎週のように週末、ドリルとプリント+αで自主学習ノートの宿題あるんです。最初の1年生のときは漢字も書いていたものの最近は出せばいいと思っているようでほぼ白紙か習い事のプリント貼り付けているのが現状です🙄
久しぶりの参観いって、みんなのレベルに圧倒的されました。掲示されている子は特に力が入っているとはいえ、こんなにやる気が違うのかと😂
教員されているかた!や三年生のかた!
親からアプローチする自主学習ってどう思いますか?
漢字のドリル問題やれば?とか都道府県覚えてみたら?とか計算やってみたら?とか親が言うのってウザいですよね。けど、損得勘定をよく考える子供なので言わないとたぶん現状打開できません。
- 花海
コメント
ままり
教員してました☺️
自主学習なのに宿題になるんだなぁと思いつつ、学校全体で取り組んでいるところだったので、週末は出してました💦
3年生で自主学習ノートを自ら進んでやる子はどれくらいいるのかなーと思います。宿題として出してるから、しないといけないからする子が多いんじゃないかと😅
親からアプローチする自主学習でも全然いいと思います☺️
都道府県いいですね。4年生で出てくるので、今から覚えてみてもいいかもしれません。
私は真似しやすそうな子のノートをコピーして配ってました。まっさらなノートにイチから何か書くのってわからない子も多かったので💦
花海
教員の方からコメントありがたいです。
勉強は得意でやらないといけないプリントやドリル、テスト類はほんの数分で終わらすものの、早く遊びたいが勝って自主学習は適当になりがちです。しないといけないからやるレベルではなく、もはや2行くらいしか書いてないときもあるのでもっと声かけしてみます😂ありがとうございます。