※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妹が結婚してからの態度にイライラしています。結婚祝いを渡したがお返しをしてもらえず、妹夫婦が家族を招いても私たちを誘わないことに不満を感じています。礼儀について考えてしまいます。

妹が結婚してからイライラすることが多く
疎遠になりました。

33歳の女です
私は6年前に結婚して現在5歳の子供がいます。

私には29歳の妹がいます。
妹も2ヶ月前に同い年の男性と結婚をしました。
交際3年での結婚で、旦那さんには今まで何度も会っていて
私の子供のことも可愛がってくれるし
すごく好感がありました。

しかし妹が結婚してから
あれ?と思うことが多く、連絡を取らなくなりました。

まず私の結婚の時に妹は10万円をくれました。
妹は結婚と同時に新居も購入したので
結婚祝いと新居祝いで合計20万円を渡しました。

ですが一切お返しなし。

そこは別にいいんです。
身内だしお返しを期待してたわけではないので。
ただお祝いを渡した何週間後に
新居に遊びにきてと言われて行きました。

行く途中、妹から連絡あり
「マック買ってきてー」と。
妹の旦那は大食いでバーガーを3つ食べます。
うちの家族のぶんも含めてかなりの金額。

私たちが奢りました。

正直、新居に招いてくれたから
何かご馳走でもしてくれるのかと勝手に期待してました、、


遊びに行っても珈琲すらいれてくれない妹夫婦。

なのに妹の旦那の両親を頻繁に招いて
パーティーをしてます。
その前にはうちの両親と妹旦那の両親(いわゆる両家)を招いて
手料理をふるまってワイワイしてました。

私たち家族は誘われず、、

誘われたくもないですが
私たち家族には何もしてくれないんだなー
私のときはお祝いのお返しに
新居に招いて手料理振る舞ったなーと思ってしまい
イライラしてしまいます。

私の心が狭いんだと思います、、
ただ親しい中にも礼儀ありじゃないの?と少し思ってしまいます、、
私の考えすぎでしょうか。

コメント

ママリ

姉妹だからこそ甘えてる部分ってありますけど親しき仲にも礼儀ありは本当にその通りです🥹
別に仲良くしなくてもとくにこの先不便なければ全然いいと思う派なので
お返しやその他諸々の行動言動に不満があれば疎遠で良いと思います☺️

ママリ

いえ、考えすぎではありません。結婚やマイホームと浮かれていて周りが見えていないのでしょうね。
お返しも断られない限り普通はしますよね😅かなりの金額を渡されていますし、、、

自分がしたことは返ってくると私は信じているので笑 いつか気付く時が来るでしょうね!妹さん夫婦には何も期待せずに今のまま距離を取るで大丈夫だと思います🙆‍♀️