![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島市で特別児童扶養手当について質問です。軽度知的障害の4歳の子供について、自閉症の診断を受けていないが支給条件を知りたい。医療機関は療育センターかららら子どもクリニックがいいかもしれないです。
鹿児島市で、特別児童扶養手当のことについて質問です。
4歳の子が中央児童相談所で軽度知的障害と診断されました。田中ビネーが最後まで受けることができず、遠城寺式の言語理解のところでの判断と聞いたのですが…
集団行動はできず、いつも補助の先生がついています。コミュニケーションも、単語で、先生に伝わったり伝わらなかったり、お買い物も、走り出したり、声を出したりと困っていることが沢山あり、中度くらいと思っていたので、軽度と聞いて驚きました。
また、まだ医療機関で自閉症という診断は受けていないのですが、療育にくる医師の先生に自閉症であると言われています。
ママリなどを見ていると、軽度でも自閉症の面で特別児童扶養手当をいただいている方がいて、鹿児島でも軽度で特別児童扶養手当をいただいている方がいるのか知りたいです。
また、その場合どこの医療機関に行かれましたか?
療育センターがいいのか、ららら子どもクリニックがいいのか。
医師の診断書の書き方でも貰えるか貰えないかが変わってくると聞いて。
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
![春夏秋冬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春夏秋冬
息子と娘が療育センターと、ららら子どもクリニックに通ってました。
息子は、らららクリニックではADHDの傾向はあるがウィスク検査ではギリギリクリアで障害は認めないと言われました。
でも支援級に入りました。
4歳の娘は、言語が不明瞭なのとADHDの傾向があると療育センターのDr.から言われました。
特別児童手当、気になって申請できるか療育センターのDr.に聞くとここでは(今は)判断できない。
ダメ元でしても良いかもだけど~と児童相談所で診断?判断を受けて申請するものだと言われました。
私は億劫になり出向くのを躊躇ってますが、同じ療育のこが、療育センターでもらららでもないおそらく児童相談所で軽度の知的障がいと診断され手続きをしたと聞きました。
らららの先生は加配の申請はすぐに書いてくれましたが、特別児童手当は就学前に検査してからと難しい感じでした。
児童相談所が決定権があるみたいに療育センターでは聞いたのですが申請の相談はしてみましたか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私の子供たちも知的障害があり、特別児童扶養手当をもらってます。軽度ではないので、知り合いの聞いた話になりますが、おっしゃる通り診断書の書き方次第で貰えると聞きましたよ。その方は鹿児島市の方です。
病院はらららさんでも療育センターでもなく、書類に書かれているクリニックに行ったみたいです。
すみません、病院名を書くとその病院にご迷惑かけそうなので名前は控えさせてもらいます…
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇
どこのクリニックか気になるところですが、確かにここに書くと、病院に迷惑をかけてしまいそうですね😭
詳しく書いてくれそうな先生にあたればいいのですが。
でも、いただけるかもしれないという希望は持てました😣
ありがとうございます😊- 3月6日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇
中央児童相談所で軽度知的障害と診断を受けましたが、特別児童扶養手当は中度知的障害からです。と説明を受けました。
そこで、「他県では軽度だけど、特別児童扶養手当をいただいている人もいるみたいなのですが」と尋ねると、「療育手帳の知的の部分では対象にならないが、もしかすると、発達障害の部分で対象になっているかもしれないですね。県によっても違うのですが、それは、療育センターや一覧(一覧表をもらいました)に乗っているところで診断書を書いてもらうと…」というような説明を受けました。
その、同じ療育で軽度知的障害と診断された方は、特別児童扶養手当の手続きをされたのでしょうか?😖
春夏秋冬
同じ療育の子供さんは手続きできたみたいです~
診断受けた場所が聞いたけど思い出せないです😭
ちなみに市役所に受付しましたか?
息子の時、市役所で手続きしたいと行ったら受付してるか聞かれ説明受けて診断書もらってきて下さいと言われました。
療育センターでは児童相談所でと言われたのに違うんですね😱
たらい回しみたいですね…
とても参考になりました😲