
息子がパパから外でSwitchを遊ぶのを禁止され、友達との関係や外での遊びについて悩んでいます。他の子からトラブルを避けたいパパと、友達と遊びたい息子の気持ちが交錯しています。
息子が小学校に集まって2度ほどSwitch持って行って遊んでましたが、パパからゲーム機を外に持っていくこと禁止令が出ました。
1度目はみんな持って行くからと息子からお願いされ、持って行くのOKもらったんですが、帰ってきたら雑な扱いもあり結構汚れてたからかなと。。
パパの理由は他の子からとられたりトラブル防ぐためと、壊れる可能性があるからと。
元々Switchはパパが買ったので、パパのものなんです💦
子供は外遊びならゲーム機なくて遊びなさいと。
確かに2回目は上級生がきてなかなか返してくれなかったとも聞いたので心配ではありました。
ゲーム持っていかなくて仲間はずれとかはありますか?💦
小学二年生なのでまだまだ外で遊べると思うんですが、みんなでゲームしたいからと😣かと言って親知らない子をうちに呼んでゲームもいやですし、、😅
友達少なくほぼ家で1人なのでたまの外遊び可哀想かなと思いますが、、禁止でたので仕方ないですね。
皆さんはゲーム持ち込みOKしてますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちまだ幼稚園児なので、持ち出して遊んでくるとかはないんですけど、
親戚の子が小学3年生で
友達のところ持って行って
帰ってきたら買ったばかりでまだ2日とかしか経ってなかったソフトをなくして帰ってきたと言ってました😱
しかも友達の家にもなかったようで、
多分誰かに取られたんだと思うと言ってました💦
ゲーム機持ち出して遊ばなくても
もっと他にすることあるだろうと思いますけど
今どきですよね😓

おでんくん
うちは長男小学生ですが、Switchを外に持ち出して遊ぶ許可は出してないです🤔
子供は外で走り回って遊べばええねん言うてボールとか縄跳び持たせて外行かせて、それで遊んできて楽しんでますよ!笑

むーむー
みんな持ってるのでうちは普通に持ち歩きOKにしてますね
壊しちゃうとか心配なら普通のスイッチは自宅で使うようにしてお子さん用に新たにスイッチライトを買ってあげたらどうかな?って思います
うちは一番上の子はスイッチですけど二番目のと私のはライトです(^^)ライトの方が持ち運びしやすいしいいと思います
-
むーむー
仲間ハズの件ですけどゲームやろうで集まってるのにもってないとそもそも呼ばれないのでは?って思いますし他の子家に入れたくないは小学生ではちょっとキツイと思います😅
- 3月4日

まぬる
うちはお友達のお家でゲームで遊ぶ時だけ持って行ってます😌ソフトも必要以上に持っていかず、帰る前にはソフトの数を数えるように言ってあります。今のところトラブルはないです😊お友達のお家に行ってても学校や公園へ移動する事もありますが、外では出さないように言ってあります💦
Switch本体もソフトも値段が高い事、もし紛失したらお小遣いから弁償とルールにしててどれくらい高いのか口酸っぱく言ってあるので本人も不必要に持って行かないです😊

退会ユーザー
うちも長男(小5)が低学年の時に持ち出しどうするかですっごく悩みました💦
今は持ち出しOKだし、お友達も持って遊びにきてます😊
ただ高学年になっても持ち出し禁止のお家はあるし、そういう子は見てるだけか他の子に借りてプレイしてるみたいです!

あおかい
上の子が小学生の時、よく公園とかでゲームするっていって持って行ってましたが
1度、砂などで充電できなくなって修理出したことがあり
それ以降は外でやるの禁止にしてました!
お友達の家でとかなら持って言ってましたが
もう壊れても直さないからねっていって
それからはすごく大事に扱ってました笑笑
公園でやるってなった時も、持っていけないから遊ばないとか言ってたこともありましたが
とくに仲間はずれとかはなかったです♫

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で失礼します🙇♀️💦
ゲームは各家庭それぞれですよね😣💦うちも汚して帰ってきたこともあり、外の持ち出しは禁止にしました。
でもそれで仲間はずれはないということが聞けてホッとしました💦高学年になり自分でSwitchライトとか購入したらOKだすとパパは言ってたので、それまでは友達の家や自分の家で友達と楽しむことにしようと思います💦
ありがとうございました🙇♀️
コメント