※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

悪阻がひどくて仕事も休めず、毎日辛いです。悪阻休暇を取りたいです。妊婦にとって生きづらい状況でストレスがたまっています。

悪阻が酷い中仕事も休みずらく、前傾姿勢でたまにトイレ行きながら耐える毎日が本当に辛いです笑
産休以前に悪阻休暇も当たり前にほしい、
少子化とかいう割に妊婦が生きづらい世の中で毎日ストレスです

コメント

のん

母子健康カード使って休まれてはどうでしょうか?😫
無理して何かあってからでは遅いですよ。。

むん🐈‍⬛

めちゃくちゃ共感です😭
もう職場には妊娠報告されてますか?
上の方が仰ってるように使えるもの使って今は少しだけお休みしたほうがいいです😭
休みづらいのは本当によくわかりますが労ってくださいね、、

  • みー

    みー

    妊娠報告はすでにしてます!
    この時は情緒不安定でした、、笑
    けど周りの理解も欲しくて辛かったんです
    今は頑張って仕事行ってます!
    言ってくるやつ全員サメに食べられて消えてしまえとか思いながら強く生きようと思います

    • 3月6日
ママり🍒

ほんとですよね、、、
悪阻休暇、絶対に必要です!!!
休めるは休めるけど
結局休むと収入に影響するし、
本当妊婦に対する制度が全然良く無いですよね、、、🫠🫠🫠

  • みー

    みー

    妊娠したら仕事行かなくていいみたいな制度欲しいです、、もちろん手当はつけてくれて🥹世の中妊婦に厳しすぎます

    • 3月6日
みい

共感しすぎて思わずコメントしてしまいました!笑
妊活、妊娠中にストレスは良くないと言いつつ、ストレスばかりの世の中ですよね😭
少子化対策したいなら、女性が安心して妊娠できる世の中、制度になってほしいですよね😓

  • みー

    みー

    本当に妊娠してから仕事が憂鬱すぎて毎日泣いてます。心無い言葉を言われたり、、
    旦那が励ましてくれますが、職場は孤独で旦那はいないからもちろん助けてくれなくて。
    理解のある過ごしやすい職場環境が欲しいです。
    簡単に辞めれないので笑
    しかも、私の性格なのか周りに言われることを気にしないことが無理なんです
    だから、早く産休入ることを楽しみに頑張ってます!

    • 3月6日
  • みい

    みい

    妊婦が心無い言葉を言われてしまう世の中…そんなんだと、本当に少子化なんて改善されませんよね😓
    私も以前、派遣で働いたところに上司から声を掛けて頂きパートとして雇って頂きましたが、1ヶ月で妊娠発覚💦(その後、初期流産しましたが)だったので仕事内容的にも立ち仕事で重いものもあったりして申し訳ないと思い、退職を申し出たらいい顔されませんでした💦
    気にしないことができたら悩まないですよね😰
    ご無理なさらずに…💦

    • 3月6日
みーな

悪阻についてまだ解明されてないことが多いって、よくネットとかで見るけど、毎日毎日妊娠したって人めちゃくちゃ多くいるのに、早く解明して楽になる方法教えろー!!
病気じゃないから後回しかよー!!
って、昨日旦那に愚痴ってました😇笑