※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンの事前審査で連帯保証人か連帯債務者か迷っています。現在育休中で、時短勤務後に2人目の育休を取る予定。将来の働き方が未定で、3人目も考えているため、どちらがメリットか不安です。

現在マイホームを建てるために、住宅ローンの事前審査をしています。
銀行から私に連帯保証人か連帯債務者かどちらにしますか?と聞かれているのですが、よく分からないので教えていただけるとありがたいです😂

正社員で働いていて現在1人目育休中です。
再来月時短勤務で復帰しますが、2ヶ月後に2人目の産休・育休を取る予定です。

今回、夫の単独では借りられる額が少ないので、私が連帯保証人か連帯債務者になることになりました。
夫は連帯債務のほうがお得だから連帯債務にしようと提案してくれましたが、育休を取るし復帰しても時短勤務なのでメリットあるのかな?とすこし不安です😣

下の子が3歳になるまで時短勤務ができますが、それ以降正社員に戻るか扶養内パートにするかは全然決めてません…
(その時にならないと分からないので…今のところは子どもが小学校に上がるくらいまではパートかなぁとは考えてます😂)

またこれもハッキリ決まってませんが、ゆくゆく3人目も考えたりするかもしれません。
この状況だと連帯債務者か連帯保証人、どちらがメリットあるでしょうか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

お得かどうかは分かりませんが、旦那さん単独で借りられる額では足りないのであれば、連帯債務にするしかないのかなと思います。
私もうろ覚えであいまいな情報で申し訳ないですが、連帯債務だと今後借り換えを考えるとかあったとき(金利が上がったとかで低金利の銀行に切り替えるとか)に、どちらかが無収入だと切り替えが難しくなったりもするみたいです。

ママリ

どのくらい借りるのか、質問者さんがどれくらい稼ぐのかにもよりますが、住宅ローン控除を受けるなら、連帯債務者の方が良いかと思います。
連帯保証人は控除を受けられないので…

連帯債務者なら、旦那さんと質問者さん、それぞれで控除が受けられます。私は、育休中だった今年は還付が少ないですが、正社員で戻った後はそれなりの額が還付される予定です。

旦那さん単独で借りるのが厳しそうなら、連帯債務にしないと難しいのかなと思います😓

FPさんかハウスメーカーの方に相談してみるのが良いと思います!