※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンション、一軒家迷ってます🏠みなさまだったらこのメリットデメリット…

マンション、一軒家迷ってます🏠
みなさまだったらこのメリットデメリットふまえてどちらにされますか?
我が家にとって大きく感じてるメリットデメリットです!

一軒家🏠JR駅徒歩10分
メリット→家前に車停めれる(通勤に必須地域です)
     部屋数多い、広い
     子供の騒音気にならない
デメリット→掃除大変
     トータルコストかかる
     何かあったときの引っ越しのハードル高い
     
マンション🏢JR駅徒歩5分
メリット→予算的に一等地に住める
     ゴミ捨て楽って聞く
     何かあったときの引っ越しハードル低い
     掃除、管理楽
デメリット→子供の部屋数考えると一部屋の広さ狭めになる
     駐車場までの距離
     ご近所さんとの距離感
     アウトドア好きなのでその荷物問題
     (今は実家に置いてますがいちいち取りに行くのが               
     めんどくさい)

我が家的に一軒家に住んでもトータルコストが
+800万までですむなら(大規模リフォームはしない予定で)
一軒家かなぁて思ってますがマンションの良さも感じてます。

地方ですが一等地のマンションや
1番栄えてるJR駅付近はマンション多めで
大阪に通勤通学可能地域なので
都会出身の車乗らない方も多いと聞いてます。


みなさまなら車乗れる乗れないとか関係なしだとすると
家族4人ならどっち派ですか😣?
    

コメント

はじめてのママリ🔰

一軒家🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠

はじめてのママリ🔰

マンション🏢🏢🏢🏢🏢

コアラ

老後の築年数が何年になるのか考えて買います🙌
一軒家→マンション に移り住む予定もあるのであれば、一軒家でいいかなと思います☺️