※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

太陽光や、断熱材を使っていてもZEHにならないんでしょうか?去年、建売…

太陽光や、断熱材を使っていてもZEHにならないんでしょうか?
去年、建売を購入したのですが太陽光や断熱材あり。
市の補助金の関係で、以前ハウスメーカーに確認したところ、ZEHではないと言われました。
しかし、ネットで調べてみると太陽光や断熱材などがあればZEHと書いてあります。
両方ついていたとしても何か基準を満たしてなければ、ZEHにはならないのでしょうか?💦

コメント

ナバナ

省エネになってないとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    省エネルギー性能証明書があるのですが、これだとZEHにはならないといらうことでしょうか?

    • 8時間前
●ゆ

EV車充電用の外部コンセントもいるんじゃなかったかな…
曖昧なのに回答してしまってすみません💦

はじめてのママリ🔰

ZEHは外皮の断熱性能を高める「強化外皮基準」、一次エネルギー消費量を20%以上削減する「省エネ性能」、再生可能エネルギーを導入する「創エネ」の3つの基準を満たす必要があります。
わが家も省エネルギー性能証明書がありますが、住宅ローン控除を対象に出してもらったもので、ZEHではありません。

ぴのすけ

断熱材を使っていない家は基本的にありません💦
ZEH基準を満たすためには断熱性能を高くする必要があります。断熱材が使ってあるだけではなく、断熱材の性能や厚さ、施行方法などによって性能は変わります。
また、その他にも省エネ性能の高い設備を入れたり、窓の性能をあげたりする必要があります。

それぞれの基準を満たしていないとZEHにはなりません。

はな

うろ覚えですが、高性能のエアコンとかも必要って言われた気がします。