
コメント

はじめてのママリ
私の会社はそうなりますね💦
息子が扁桃腺とアデノイドの手術をしたときは介護休暇を使いましたが✨

ママ
うちの会社はお給料は減らないけど、ボーナスから減らされます🥲
-
み
そういうこともあるんですね💦
- 3月4日

おもち
そうですね、給料減るし
ボーナスの査定にも響きます
-
み
ですよね💦
仕方ないですね💦- 3月4日

ママリ
そうですね。
でも、夫は有給沢山あるので、その時は夫に頼みました。と言ってもフレックスが使えるので欠勤にはならなかったですが。
み
1月に転職したので、有給なくって💦
でも、昼から自分の父が仕事早退してくれるので午前中だけ欠勤します💦
はじめてのママリ
そうなると私の会社はお給料から減らされますね💦
み
有給ないと困ります😭
はじめてのママリ
私も入社したてのときは同じでした💦
子供も小さかったので半年経ってもらった有給も3ヶ月で使い切りましたし💦
前よりもマシですが今も有給は大事に使わないと後半ヤバいです💦
み
子供の熱ほど憂鬱になることはないですね😭