※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

取り扱い物件数よりも内見や物件内容が重要です。どの不動産屋でも同じ物件を見られるため、契約前に内見をして物件を確認しましょう。

最寄り駅周辺の不動産会社を探していたら、スーモにリストが載っていました!
賃貸探しています。
取り扱い物件数って、多い方が良いのですか?
取り扱ってなくても内見とかはできますよね?
不動産屋しか見られない物件サイトは、どの不動産屋でも見れる内容は同じだと知り合いから聞きました。
だとしたら取り扱い物件数ってそんなに重要じゃないのでしょうか?
契約はせずどんな物件があるのか見たいのと、良い物件があれば内見だけしたいと思ってます。
詳しい方教えてください!

コメント

ぱぁぷぅ

その不動産がスーモも取り扱ってるというお話ですか???

逆に取り扱い物件数は少ないのと多いのはどちらがいいと思いますか?

取り扱っていないのであれば情報がないので内見することも何もできないと思うのですが、、、

不動産しか見れないサイトは確かにみんな同じみたいですね!
ただその中でも扱ってる扱ってないはあるのではないですかね???

不動産の知り合いがいたら条件言ってサクッと見てもらえて楽なのですが、どなたかいますか???もしいないのであればスーモなどで見てここ見たいんですけどって内見したり、その時に他の物件も紹介してもらって見るだけ見てもいいと思います。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーモのサイトに〇〇駅の不動産会社一覧という感じで調べられるページがあり、そこに取り扱い物件数が載っていました!
    スーモの物件なのかどうかは分かりませんが…
    契約などは知り合いに頼むのですが、次会えるまで少し期間が空いてしまうので、一般のサイトに載ってない物件を見せてもらいたく不動産屋に行ってみようかなーと思っています!
    取り扱ってなくても、管理?してる不動産屋などに連絡すれば内見はできないのですか🤔?
    内見断られるってあまり聞かないと思ったのと、過去に知り合いに頼んだ時は都外でしたしそんな感じだった記憶があるので、、

    • 3月4日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    なるほど!そんなことを調べられるのを知らなかったです😵‍💫

    私がスーモで調べて内見したいんだけど、と知り合いにお願いしたことがあって不動産しか見れないサイトを見てもらったのですが、新築で出たばかりなのにこのサイトで見れないと言われたことがありました。。。
    なんでかまだ聞かなかったですが😣


    とりあえず、取り扱い物件数が多いことには越したことはないと思います。

    そうですね、近場にあるのでしたら行くべきですね!!!

    そもそも契約は知り合いに頼むとおっしゃってますが、その方に条件言ってラインやメールで送ってもらった方がわざわざ足を運ばなくてよくありませんか?

    取り扱ってないものは情報が出ないので、ないのでありませんか???

    気になる物件があるのであればその物件を検索するとスーモ以外でも賃貸サイトが出てくると思うので、そこに問い合わせるのが1番かもしれませんね!

    すみません、内見を断られるという意味がよくわからないです。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん頼んでますがあちらも繁忙期ですし急かしてその日のうちにデータ送ってもらうのは申し訳なかったり、色々事情があるので暇な時に行ってみようかなと思ってるんです。
    ここ内見したいですって言って、うちでは取り扱ってないから内見できませんって断られるって意味です!
    質問にも書いてますが、そのサイトは不動産屋なら同じ内容のものが見れるからどの不動産屋でも同じだと、不動産屋の知り合いから聞いてます。
    詳しい方に聞きたかったので、分からないならコメントしなくて大丈夫です😓

    • 3月4日