![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
練習の習慣ができるまではリビングがいいと思います🙆♀️
コツコツ続ければ、そのうち毎日弾かないと落ち着かないくらいになるので、そのときに家族を気にせず思いっきり弾けるように2階に移動するといいと思いますよ!
![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりちゃん
絶対リビングがいいと思います。とにかく目に付く所にないと練習後回しになります💦
ピアノをリビングの裏手に移動した途端練習中回数が経つたし私も見えないと気にかけなくなつた気がして慌てて戻した記憶があります!
それと初めは親と一緒じゃないと幼児は練習できないと思います💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
リビングに置くの本当にオススメです🥹
1階リビングの場合2階まで行くのってちょっと練習のハードルあがっちゃいますよね💦
うちは5歳の娘が習っていますがリビングにあるので家事の片手間に練習見てあげられるし練習以外にも気が向いた時に1〜2曲だけ弾いたりもしてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リビングに運べるならリビングのほうがいいと思います!
という我が家はリビングもそんなに広くないので2階の子供部屋に置いてます!気合で習慣づけました😂😂
コメント