※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お庭での食事について、近隣に迷惑をかけているか気になっています。年に数回、ホットプレートや市販の食事を楽しむ際、周囲の反応がどうか教えてください。

この条件でのお庭ご飯って迷惑ですか?

⚪︎家族4人暮らし(大人2人、子供5.2歳)
⚪︎時間は17:30〜19:00の間
⚪︎頻度は年3回ほど
⚪︎ホットプレートで作れるもの(作ってから庭に持っていき覚めたら温める程度)か市販のもの(ピザ等)を食べます
⚪︎BBQのような煙系は年一回です
⚪︎タープテントを張って4面シェードあり(換気のため1面は半分ほどめくってます)
⚪︎大きめ住宅街の道路沿い(国道への抜け道で車通り多い)戸建て住み
⚪︎両隣はA宅→70代ご夫婦2人、庭のすぐ横に相手の駐車場あり
    B宅→5人家族(子供3人小学生と中学生)、我が家の駐車場(並列3台)を挟んでリビング+ベランダ

です

先日B宅に「この辺子供いないからお庭ご飯の人いないのよね〜」「いつも楽しそうでいいね〜」と言われました
「うるさかったですか?すみません」と言ったら「いいんだけどね」と言われて気になってます

子供がお庭ご飯好きで親も気分転換になるので年数回やるのですがやはり迷惑でしょうか😭






コメント

はじめてのママリ🔰

いいんだけどね。の言い方が本当に良いと思ってる?💧って感じですかね😅
私なら気にならないですが。。
ただ、時間はちょっと長いかな?という気もするので
長くても1時間程度で済ませるとかですかね、
大人2人なら静かに飲み食いできても、どうしても子供たちも外でてくるとはしゃいだり楽しくてワイワイ騒がしい感じは出ちゃうのかなぁと😅💦

秋の風

私は大丈夫と思うのですが😱

ビクビクなるなら煙系はやめてたほうがいいとは思いますが、ホットプレートのお庭ご飯くらい許して欲しいです。何のためのお庭なのか😭

他の方のご意見も気になります🙄

ママリ

お庭ご飯は何言われても気にしない!って強い心がないならやらない方がいいと思います。ここで『全然気にしません!』って言われても、そのAさんとBさんが嫌だったらそれが全てなので。
うちは前も横もアウトドア派なのでお庭ご飯しょっちゅうやってますよー。見ちゃうと気になっちゃうので、やってる!と思ったら外出ないか外出するようにしてます。何も言いませんが好きじゃないです。時間とか何食べてるとか、どんな条件でも好きじゃないです。笑

あ

いいんだけどねの使い方が、ん?とはおもいますが、気にしなくていいですよ!本当常識の範囲だとおもいます🙆‍♀️
子供の声が響くのは事実ですがうちも庭でプールしたりご飯食べたり自由にしてますよ!そのための庭です☺️