※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

洋服かけの安全性について悩んでいます。息子が動き回る中、クローゼットがないため洋服が乱雑になっています。寝室に置くしかない状況で、地震時の心配や息子が引っ張ったり登ったりするか不安です。押し入れに置くタイプも考えていますが、長いコートがかけられないのが悩みです。

画像のタイプの洋服かけって危ないと思いますか?
今はズリバイであちこちイタズラするのに動き回っているところです。
息子と2人でクローゼットがない家に引っ越してきたので洋服をかけるスペースがありません💦
コートもワンピースも押し入れに乱雑に突っ込んだままです😇
心配なのは、寝室に布団を敷いて寝ている横に置くしかないこと。(突っ張り式の耐震補強をしても地震の時心配)
息子が今後引っ張ったりよじ登ったりするのかな?ということ。
この二点です。
押し入れに置くタイプにしようかとも考えていますか、そうすると長いコートがかけられないのでどうしようかも悩んでいます💦

コメント

mika

乗るので危ないです|・ω・`)

私ならツーバイフォーで壁面収納にしますかね\(●°ω°●)/

床に置くと掃除しにくいですし。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり乗りますよね😇
    DIYですかね?すごいです!

    • 10時間前
  • mika

    mika

    測ってカーマとかでカットしてもらって取り付けるだけなので楽ですよ(●︎´▽︎`●︎)

    他にも物を引っ掛けたりできますし\(●°ω°●)/

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

つかまり立ちしやすそうですね笑
対策としては、下の段に重たいものを置いて重しにする、キャスターを簡単に動かないようにする(100均とかニトリにキャスターストッパーあった気がします)とかですかね?

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうなりますかね😂
    今もすごい力で椅子とか引っ張ってくるので倒しそうな気がしてきました💦

    • 10時間前
はじめてのママリ

ウチで似たようなタイプ使ってますが、色がホワイトだからか部屋の角につけて置いてあるからかあまり認識されていません😂
使って1年ですが引っ張ったり、登ったりはありません。
念の為、地震対応の強い突っ張り棒を買ってラックが倒れない対策はしています。
写真は、まだ使い始める前の写真ですが、、
途中1段目と2段目にIKEAで買った布の収納ボックス入れて使ってます。

  • ママリ

    ママリ

    認識してないの可愛いです笑
    ラックの真下に寝ることになるので、買うなら地震対策はしっかりしないとですよね💦
    悩ましいです😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

ニトリのNポルダ使ってます突っ張りついてますが地震がきてどのようになるのか分かりません、ないよりは安心とは思ってます。

家にNポルダは7台ありますが今まで3歳、一歳半のうちの子供たちは登ることはないです(実際はねこちゃんのキャットタワーにはなってます😺)

Nポルダの上は画像左側のように、服をかけて下は画像右にあるような衣装ケース(実際は木製)置いてるのでまぁ木製だと重くて引っ張れない、高さも80センチあるので登れないのかなと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Nポルダ私の力で引っ張ってみましたがびくともしませんでした、恐らく突っ張り部分があるからだと思います。

    • 43分前