※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま〜り
家族・旦那

義母との関係に悩み、LINEでのつながりを削除したい。義母とのコミュニケーションが難しく、息子には関わりたいと思っている。

義母をラインでブロック&削除しました。

義母とLINEでつながっていましたが、つながっている状態に耐えきれず、さっき削除しました。

以前私が流産した際に、「〇〇ちゃんはバランスが悪いから」といって改名を勧められました。
御本人はどんな気持ちで勧めてきたのか計りかねますが、私はかなりショックでしたし、我の強い嫁と思われていたのかと推測しています。

また、様々な事柄で、(墓を建てることや、こちらに来るタイミングなど)決定事項として知らせてくるだけで、話し合いができません。

私自身の至らない部分もたくさんあります。
自分の思いをうまく義母に伝えられていません。 でも、そもそも義母に率直な思いを伝えても、喧嘩になるだけでは?と思います。

要するに、私の境界線に侵入してきているけども、どう私が対処していいかわからない、という部分が自分にとって核心の部分です。

こうした経緯から、頻繁にやり取りがあるわけではないのですが、LINEでつながっていることすら義母を思い起こさせ、以前あったことがフラッシュバックするので、削除してしまいました。

一方で、私の息子のことで世話になる局面もあり、まったく関わらないようにすることもできず、自分は至らない嫁で申し訳ありません、という気持ちです。

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思います!
害になる人間と関わる必要ないですもん。
それが、たとえ義母だとしても、無理なものは、無理です!
懸命な判断だと思いますよ👍

ストレスフリーが1番ですから!

  • ま〜り

    ま〜り

    ありがとうございます。無理なくストレスが少ない状況が、義母との関係を続けるうえでも必要ですよね。

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

夫は何をしてるんでしょうか?夫に任せましょう!

  • ま〜り

    ま〜り

    ありがとうございます。夫は、改名事件のときは、スルーしたらいいからと言っていました。
    義両親がいつ来るのか交渉できないのかとこちらからは言っているのですが、俺は向こうとやり取りしてないから知らないとのこと。

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

改名を勧めてきたって衝撃なんですけど...😰世の中には信じられないくらい失礼で無神経な方がいるんですね。
そんな人と繋がる必要はないのでブロックで問題ありませんよ。どうしても必要な連絡があれば、ご主人を通じてやりとりすればいいだけですから。
ご自身を責める必要はないです🍀

  • ま〜り

    ま〜り

    義母は仏教徒(新興宗教ではない)で、なにかと超常的なものと結びつけて話をします。墓を建てる話も、流産した子が今度生まれてくる(今の息子です)子を羨ましく思って悪さをしないためとのこと。私は私なりの弔い方を続けていましたが、これについても境界線を侵入されてしまいました。

    • 3月3日