※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いそ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもが単語を話さず、不安に感じています。しかし、言葉の理解は進んでいるようです。男の子は話すのが遅いとも言われますが、心配は必要ないかもしれません。

そろそろ1歳4ヶ月ですが
まま、パパなど喋りません。
たまーに まんまままっ など言いよってきたりはするのですが
他の子みたいに単語を話しません。
よく分からない宇宙語のような言葉は喋ったりしてます。

言葉の意味は理解出来てるみたいで
ぶーぶ持ってきてと言ったら車もってきたり
いただきます、ご馳走様と言ったら手を合わせたり
バイバイで手を振ったり
ありがとうで頭を下げてり
いい子いい子で頭を撫でたり
ぎゅーでハグしてくれたりと
言葉の理解はちゃんとしているほうだと思ってます。

まだ単語喋らないのは大丈夫ですかね。
あと約2ヶ月後には1歳6ヶ月になって
2単語話すようになる月齢になるのに
未だに単語話せないのが不安です。

男の子は話すの遅いと言いますか
こんなに遅いんでしょうか。

コメント

peqpeq

遅い子は遅いです!
私の甥っ子は幼稚園入園するまでしゃべりませんでしたよ!
いまはベラベラずっとしゃべってます。
こちらの言ってることが通じてるのであれば全く問題ないと思います🌷

にゃー

うちの息子もそーでした!
発語の遅れのほかに、泣き出したら1、2時間泣き続ける等々あり、一歳半検診で発達相談窓口に繋いでもらいました!

たしかに男の子は言葉遅いし、今となっては気にしすぎだったなって振り返れますが、専門家に相談して不安は払拭して行った方がご自身のためですよ☺️

かおちゃん

案外1歳6ヶ月頃にしゃべらない子多いですよ!