※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と長男(3歳)がショッピングセンターで迷子になり、夫婦の意見の違いから口論になりました。長男は無事見つかりましたが、夫は責任を感じず、妻は責任感を持ってほしいと伝えても理解されず、雰囲気が最悪になりました。今後の対応に悩んでいます。

愚痴です。長文すみません💦
長男(3歳)がショッピングセンターで迷子になり夫と喧嘩中です。

家族4人でショッピングセンターを歩いている時です。
私は下の子(1歳)を抱っこしており、飲み物を買いに
「ちょっと飲み物買いたいからあそこのお店にいってくるね」と良い
夫&長男と別れてお店に行きました。

夫が歩き出し
私は横目で夫の後ろを長男が付いてったな〜と思ったので
お店で飲み物を注文してたら夫がやってきて
「◯◯(長男)はいないの?」と言われました。

私は「え!?こっちきてないよ!?そこで△△(夫)と◯◯くんと別れてお店きたじゃん💦」と言い、しばらく探しましたが見つからず、、

一度夫と合流した際に私もだんだん焦ってきてしまい
「私がお店に行くのに声かけて別れたんだからなんで◯◯の事気にかけないの…」
と思わず愚痴をこぼしてしまいました。

すると夫は「なんで俺のせいにすんの!?そんなに心配なら◯◯くんの事気にかけてって声かけてから行けよ!」と逆ギレ

「てか今する話じゃなくない!?」と言われそれはまぁ確かにと思ったので 
もう少し探してみてやっぱり見つからず…
サービスセンターに駆け込もうとしたところ
ちょうど店員さんに保護された長男がやってきて一安心でした。

その後夫は何事もなかったかのようにしてたのですが
私は夫の先ほどの逆ギレの内容にびっくりなのと 
親の責任感とか危機管理能力とかそういう温度差?に衝撃を受けて
「さっき逆ギレされたのが本当にわからない。
あの場合は私は下の子を連れてお店に行くって知ってるんだから
ちゃんと◯◯くんを意識してくれないと!
すぐ走っていくの知ってるじゃん!
今回は見つかって良かったけどちゃんと見ててくれないと困るよ!」
と改めて伝えたところ 
「俺のせいにすんの!?□□(私)だって横目で見てなんとなく◯◯くんが俺についてってるな〜くらいで別れちゃったんでしょ!?俺だけのせいじゃなくない!?見つかったんだしもういいじゃん!」
と言い争いになり帰宅まで最悪の雰囲気に…
その後一言も口を聞いてません😭

全く私に非はないとは思ってなく、
夫のせいだ!と言いたいわけでもなく
今後気をつけてほしい、責任感を持ってほしいと思って伝えたのですが…
その旨伝えても「俺だけのせいじゃない!□□も悪い!見つかったからいい!」の一点張り… 
今日このあとどうしようかなぁ…と
気が重いです…😭😭😭

コメント

はじめてのママリ

我が家にも起こりそうな事案で、私も気が重いです😅
とりあえず息子くん、無事見つかってよかったです😭

ママリさんの言うこと痛いほど分かります!
旦那さんを責めてるんじゃなくて、これからのことを思って旦那さんに言ったんですよね!
それを自分のこと棚に上げて逆ギレされるとか、、うちの旦那と同じすぎて👎笑
もうママリさんは思ってること言ったし、旦那さんは「もういいでしょ」って言ってるし、あとはもう放っとくしかないかもですね💦
そして、もう旦那さんをあてにするのはやめましょ😒期待するから腹立つんです!期待するのはやめて、大変かもだけど、ママリさんがしっかりお子さん守りましょ!←私はもうこのスタイルで、旦那のことは一切期待してません🙅‍♀️

何の参考にもならなくてすみません💦明日は我が身な気がして、コメントしちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当にみつかって良かったです…😭😭😭
    見つからなかったらと思うとゾッとします💦

    ママリさんのご主人も同じような感じなのですね💦
    棚上げ、逆ギレほんと嫌ですよね👿
    ママリさんのスタイルすごく参考になりました!
    私もそうしようと決意しました✨
    我が子は自分で守ります💪✨

    夫のことは謝ってくるor反省の色が見えるまで放置することに決めました😂笑

    • 3月3日