コメント
ゆっこ
それで自分がしんどくないなら
良いんじゃないですか?😊
うちは娘が添い乳+隣に居ないとすぐに起きてしまうので
自分が寝る時間と同じ時間になっちゃいます💦22時くらいです。
早く寝かさないととは思うけど
なかなかです😣😣
ポン太
うちは毎日18時半ですよ🤗👍
その後の授乳がだいたい0時〜2時の間です。
早く寝かせると、旦那さんとゆっくりご飯食べられるし、私も早く寝て次の授乳の間睡眠取れるし、今の所困ったことないです😊👍
-
そらそら
一緒ですね~ありがとうございます(^-^)v
確かに早く寝てくれた方がそのあと自分の時間が出来ますもんね🎵
安心しましたありがとうございます♪- 3月20日
こいのん
うちは20時〜23時が就寝時間です。
遅いのは、旦那の生活リズムに合わせてるからですが…
朝は6時〜9時の間に起きる感じですよ。
夜間の一度も起きないです。
その家庭、その子によった生活リズムがあると思うので、何時じゃないと!って決めつけ過ぎるのはしんどいと思いますよ。
-
そらそら
夜1度も起きないのうらやましいです。
回答ありがとうございます♪- 3月20日
さるあた
うちは上の子に合わせて4ヶ月ぐらいから21時に寝室に連れて行き寝かせてます。
そらそら
隣に居ないと起きちゃうのは大変ですね(>_<)
不安になるんですかね~
回答ありがとうございます♪