※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

家族について、ラインでの連絡に悩んでいます。返信は大丈夫と送っているのに、実母から別のラインが来て、自分のことが入っていないと感じています。上手な言い方を考えて、これからの連絡を控えたいです。

家族についてです。
実家と義実家と私の旦那と私のグループラインがあって行事で写真を撮ったりしたら送っているのですが、返信は大丈夫ですって送っているのに実母から別でラインが来るのですが、わざわざ返信は大丈夫ですって送ってるのに自分のことは入ってないと思ってるあたりが無理でどう言ったらこれから連絡しないでしょうか。
ある程度言い方を考えて言わなきゃとは思っているのですが、なんて言ったらいいとおもいますか?

コメント

🌼ことママ🌼

返信不要ですって別にコメント不可ですという意味ではないと思うので、写真に対してコメントしたい!という気持ちから実の娘だし、LINEが個別でくるというだけではないでしょうか?
写真を送ったきっかけでLINEして欲しくないのであれば、実母ですし”返さなくてはと負担に思ってしまうから写真の感想とか、特に用事のないLINEは控えてほしい”と伝えるので良いかと思います🙆