![はじめまして🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精神疾患の子持ちママが彼氏と共に子供を放置。主に実母が面倒を見ており、近所の女性が心配している。関わるべきか悩んでいる。
近所に、精神疾患もちのバツイチの三人の子持ちママが自分の母親と彼氏と一緒に住んでます。
ママも彼氏も仕事をしておらず、子供の朝の見送りもせず、彼氏と寝てます。
夜は、彼氏と一緒に夜遊びに出掛けて帰ってこないことも多々あるみたいです。
主に面倒みてるのは、実母。精神疾患あるから仕方ないにしても、朝の見送りくらいしてあげればいいのにと思ってしまいます…
豪雨や大風でも、学校に送ってあげることもせず、子供は歩いて行ってます。
この前は、あまりに可哀想だったので、うちの子供と一緒に車に乗っけて学校まで送りました。
あまり関わりもたないほうがいいですかね?💦
- はじめまして🔰(5歳4ヶ月, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
可哀想ですが
私は関わりません。
出来れば我が子も関わって欲しくないです。
いわゆる放置子予備軍だと思ってます。
言葉選ばずに言うと悪影響だと思ってしまうので💦
何かあった時まで面倒見てあげたいと思わない限り、
遠くで見て必要であれば児童相談所に匿名で報告するくらいの距離感がいいと思います。
子供に罪はないですが
中途半端に助けていると
頼られすぎてしまう事が
出てくるかなと🥹
![ゆーちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちぃ
今後何かトラブルがあると困るし、当たり前の様に頼られるのも嫌なので関わりたくないです😅他所はよそ、うちはうちです。
コメント