※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊婦が受動喫煙に遭遇した際の心情やリスクについて愚痴を述べています。

妊婦の受動喫煙について
愚痴です。
旦那に連れられ旦那の職場の飲み会(私と旦那を含めて6名)に運転代行要員で連れられました。そこまではいいのですが、3人はタバコを吸う方でみんな私の妊娠を知らず、旦那も何があるか分からないからまだ言いたくないと言って知らない状況です。店内は喫煙可で個室に通された為、一瞬「助かった」と思ったのも束の間、旦那がまさかの喫煙者の方に「吸っていいですよ!」発言…しかも煙の流れは私の方へ…初めましての方がほとんどだったので、急に抜けたいとも言い出せず、しかも職場の方を私が送迎しないといけなかったので先に帰るともなかなか言い出せず…結局1時間くらい滞在し、「眠くなっちゃったー」と言い訳して1人車に避難…今は車で旦那と職場の方が帰ってくるのを待っています。私の様子に異変を感じた旦那が車まで一緒に行くと送ってくれて、そのときに受動喫煙のこと、電子タバコならOKではないことを伝えました。今も胎動があるので安心ですが、これから先心配だし、そんな旦那も許せないし、腹立たしい。1時間の受動喫煙がどのくらいのリスクがあるのかはっきりと分からないので不安もあるし、過ぎてしまったことは仕方がないし…ここで吐き出させてもらいました。乱文失礼いたしました。、

コメント

ママリ

旦那さんが配慮してくれなくて大変でしたね🥲

私は両親と祖父がヘビースモーカーなのでお腹の中にいる時からタバコの煙の中で過ごしてましたし、私が妊娠中の時も実家へ帰ったらみんな当たり前に吸うので4時間とか平気でタバコの煙吸ってました!
息子は何事もなく生まれてますし、私自身も健康体です😊
1時間ぐらいならあまり心配しなくても良いと思いますよ✨

ただ、タバコの臭いって臭いし嗅いだだけで気持ち悪くなったりするので、これからも旦那さんには配慮して欲しいですよね💦
健康面だけじゃなくて臭いも無理で吐き気がするから、そういう場面があったら避難させてねって言っておくと良いかもですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭息子さんもママリさんも何事もなく健康と聞いて安心しました…妊娠中の受動喫煙についてのサイトを旦那に送りまくって、確かに配慮がなかった…と反省しています笑 そのくらい分かるだろ!っていうことが意外と分かっていないことを改めて感じ、再教育をしなくては…と思っています笑

    • 3月3日