![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハンドリガードをしない子もいますよ😆
うちは上の子はハンドリガードをせずに、拳しゃぶりのみでした。
下の子はハンドリガードをしていたので、子供によると思います🤔✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もほぼしなかったですよ😊
あんまりしてもしなくても、関係ない気がします
その後、言葉やその他の発達も早くて、10ヶ月くらいからは簡単な単語も話してました
-
はじめてのママリ🔰
良かったです😭
発達にも関係ないんですね🥲
10ヶ月で単語!すごいです!!- 3月2日
![a y a ♡⸝⸝⸝⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a y a ♡⸝⸝⸝⸝
3人子供が居るんですが、
長女はハンドリガードしたけど
1週間ほどで見なくなり
次女はハンドリガードしませんでした!
長男はよくしてます!笑
なのでその子の個性だと思います♡︎
心配しなくても大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに子によるって感じですね😳
うちの子はしないタイプなのかな笑
過剰に心配せずに見守ります!
ありがとうございます😌- 3月4日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
3ヶ月になりたての娘ですが、1ヶ月半くらいから指舐め、拳しゃぶり延々としてて、二ヶ月半くらいから更にナメナメ、ナメナメでセルフねんねできるくらいですし、親指も器用に舐めてます。軽いものなら持って口に運びます!
そこまで手を使いこなしてるのに、ハンドリガード見たことありません笑
これからあるのかないのか気になっています😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
安心しました🥲
娘は絶賛両方の拳をいっぺんに口に入れようと頑張ってます笑