
コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
本人居室の窓が外から入れるタイプなら、外に昇降機をつける場合もあります💡
歩ける能力がまだある方は、上り框に段差付き両手すりタイプの福祉用具を設置して、介助下または見守りで昇降します!
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
本人居室の窓が外から入れるタイプなら、外に昇降機をつける場合もあります💡
歩ける能力がまだある方は、上り框に段差付き両手すりタイプの福祉用具を設置して、介助下または見守りで昇降します!
「お仕事」に関する質問
常識ない人にイライラするけど、注意するか見放すのかどっちが正しいんですかね? 職場の人が遅刻しても連絡なし、勤務時間前に退勤準備したり、みんなでする作業は絶対しない、準備が遅く朝礼に遅れたりでるの遅くなっ…
みなさんならどちらを選びますか? ①完全在宅のコールセンター 時給1250円、土日祝休み、8時間勤務 髪型、ネイル自由(ハイトーンが好きです) 完全在宅で他の方との関わりが良くも悪くもない ・夫が平日休みのため、休…
普段ちょっとしたことで弱音を吐かない旦那があまりにも背中が重くて痛いと言い体調も悪そうだったのですが、旦那は体調が悪くても職場の人に迷惑かけるからといい私が休めと言っても休んだり、遅刻して行ったりしようと…
お仕事人気の質問ランキング
きなこ
ありがとうございます😊
来週義祖母が病院を退院して家の近くの有料に移動するのですが、義祖母は家に戻りたがってて寂しがっているので義母たちがなるべく自宅にいる時間を作ってあげようと言っていまして。それには賛成なのですが、今車椅子で、そもそもあの上り框どうやって上がるの?って疑問で😅部屋に窓は無く、本人は立位は取れますが歩けない状態です。何かしらレンタルした方がいいのではと義母に伝えます。
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
ケアマネさんがついているので相談、または入院中のリハビリ職の方に福祉用具どれが1番義祖母に適しているか確認すると良いですよ!
きなこ
ありがとうございます😊伝えてみます!