![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育時間の変更について、手続き時期や同じ経験の方いますか?
さいたま市にお住まいの方にお聞きしたいです!
来月から下の子も保育園に入園します。
上の子が通っているところと同じ保育園です。
ただいまは育休中のため、保育時間は短時間保育で認定が下りています。
復帰は5/1から予定なのですが、
慣らし保育が終わった後も、復帰までは短時間保育での預かりになるのでしょうか?
5/1から標準に戻すには4月の中旬までに役所に申請を出すと思うのですが、慣らし保育が終わった後、4月の残りの日数は標準時間であずけられないのでしょうか?
そうなると3月中旬までに手続きが必要だと思うのですが同じ感じの方いませんか⁉️
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![mamari♩°*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari♩°*
さいたま市の保育園(公立)に預けており、保育士として働いてます。
基本的には、5月1日の復帰までは短時間になると思いますが、慣らし終了〜復帰までを標準時間にしたいのは、なにか事情があってのことですか?園長先生と相談になると思います。
そろそろ入園説明会もあると思うので、その時にお聞きになると良いかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!特に事情があるわけではないのですが、復帰後の実際の預かり時間に沿って慣らし保育をするのかな?と思い💦上の子の時のことは忘れてしまって笑
慣らし保育はマックスで16:30まで、その後復帰したら標準時間の時間で預けると言う流れで大丈夫なのですね。
mamari♩°*
息子の時は復帰日の前日までは16:30で、復帰日から本来の時間(18:00)にお迎えでした!
mamari♩°*
ちなみに、朝も慣らし中は8:30登園だったのが7:30になり、復帰日からいきなり保育時間が2時間半くらい長くなりました😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!ちなみにmamariさんは何月何日復帰でしたか❓
mamari♩°*
正確に言うと、0歳児のときは違う園に通っていて、8月に生後5ヶ月で入園したので1ヶ月ゆっくり慣らし保育して9月1日に復帰しました。
翌年の3月末に転職のため退職と同時に保育園も転園し、4月に新しい保育園の1歳児クラスに入りました。2週間慣らし保育して、4月17日から新しい職場で働き始めました(^^)
はじめてのママリ🔰
なるほど!一歳時でうまく保育園に入れてよかったですね(^^)とても参考になります!ありがとうございます😭