※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自分だけに話してもらった内容を他の人に話されるのは嫌な気持ちになりました。

ちょっとモヤモヤしたんですが、うちの3人目は産まれてすぐの検査で先天性のもので引っかかったのですが…(見た目ではわかりません、まだ決定ではなく精密検査待ちです)

仲の良いママ友1人だけその話をしていました。
今日偶然スーパーで、そのママ友とママ友の実母に会ったのですが、その時にそのこと疾患のことを普通に、大丈夫?!と聞いてきました。
ママ友の実母さんもかわいそうに😢みたいな感じで、そのことを知ってそうな雰囲気でした。
わたしにとっては、かなりナイーブな話なので周りに話て欲しくなかったですが、人様の話をなんでもかんでも実母に話すのは当たり前ですか?
わたしはわたしにだけ話してくれたんだろうなという内容は、旦那や実母に話すことはないので、、嫌な気持ちになりました🥲

コメント

み

自分の中で受け止めきれなかったり、どう対応するのが正解かわからない時は相談したりするかもですが、本人には言わないように口止めはしますかね…

私は親子で仲良い友達とそう言う話しになった時は「うちの母にも話して良いかな?」ってお互い確認してます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確認してくれたら嬉しかったですね。。
    産後なこともあるしわたしも動揺していたので、勝手に他の人にも話すんだな、、って思ってしまいましたね🥲

    • 3月2日
はじめてのママリ

お気持ちとってもわかります😢まさか話されるとは思わないですよね💦実母ならいいの?って感じですよね。実母なんてママリさんから見たら他人ですもんね😔

ママ友って難しいですよね。。別に他の人に伝わってもいいや〜と思うことは話していますが、でも言わなきゃよかった!!と思うことも多々あり反省の日々です😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥲
    お気持ちわかると言っていただけただけで、今の私には救いです🥲

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

産後のメンタルが安定してないから余計にそう思ってしまうのかと思います😭

うちの子も先天性のものがありますけど、ママ友レベルの知り合いには言いませんでした💦絶対秘密にしてね!!って言わなければ、普通に皆んなに言われるかな?って思ったので💦

ランチする仲の幼稚園のママ友にも未だに言ってないです😂

実母とか旦那さんに話すのは全然あるあるだと思います💦

かわいそうに😢って思われても、「大丈夫大丈夫!何とかなるよ!」って言われても、全部嫌な気分になると思うので、自分の中で受け入れて前向きな気持ちになるまではこれ以上はあまり話さない方がいいのかな?って思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頻繁に会ったりママだけで飲みに行ったりする唯一のママ友だったので、子供もすぐNICUに入り、報告しないわけにもいかず、、と思って。。
    やっぱり普通にみんなに話されると思っておいた方がいいんですね〜学びました🥲
    LINEも頻繁にしていて、私が話さなくてもどうだった?とLINEしてきそうな感じなので、、これからどう接したら良いか、無視するわけにもいかないし、、どう付き合っていけばいいんでしょうね🥲

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前ママ友6人でランチしてたんですけど、1人のママが「ぶっちゃけこういう時の話しって旦那さんに話す🤣?」って聞いてきて、6人中5人が話す!って言ってて1人はそもそも旦那と会話しないから話さないって言ってました😂なので、夫婦仲や義母・実母と関係が悪くなければ家族なので話しちゃうと思います💦

    そのママがいけない訳じゃなくて「どうだった?」って聞いてくる人は元から性格的におしゃべり気質があると思います!!

    飲みに行く仲のママ友なら、ぶっちゃけ実母さんにも話さないで欲しい🙏とお願いして相談とかにのってもらったらいいかと☺️

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか旦那さんとか実母に話すのはもはや暗黙の了解なのかもですが、それを明らかに実母がいる前で聞いてくるって、わたし実母には話してますよ!って言ってるようなもんですよね!その感覚が普通なんだなと疑問に思ってしまいました。。

    確かにおしゃべり気質なのかもですね🥲今は共通の友だちとかはいないのですが、気をつけなきゃですね。。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方キツかったら申し訳ないのですが、それは相手に過度の期待をしすぎているのかもしれませんね💦
    相手のママが元から「実母にも大事な話は絶対に話さない!」と言っていたなら幻滅してしまうのも分かりますが、「きっと話さないであろう。」と勝手に期待したのは、はじめてのママリさんなので😭なので「そんな所もあるんだな!全部自分の感覚と一緒じゃないよね!」ってそのママ友に対して思えたら、もっと気持ち的に楽になれるかもです☺️

    • 3月2日
ママリ

ママ友に話した時、この話はあなたにしかしていない、と伝えていましたか??
そう伝えていないなら、他の人にも言ってるのかなーと思われて、軽視されてしまったのかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さすがにナイーブな話なので、ぺらぺら話さないのが常識くらいはわかっている方だと思っていました🥲(もう5年くらいの付き合いだったので)
    やっぱり人を信用するのはよくないですね、、話さなきゃよかったです🥲!

    • 3月2日