※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お仕事

10年勤めた介護職で、パワハラによるストレスで夜勤が怖くて辛い。明日も夜勤で悩んでいる。有給は3日しかない。休むべきか出勤すべきか悩んでいる。

介護職しております!
10年勤めていますがあることがきっかけとなり退職する決断をしました。
今度違う所へ面接に行き採用されてから退職します!
10年勤めてきたのはなんだったんだろ、、ここまで頑張ってきたのに最後の最後でなぜこんな目にあわないといけないのか、、ホントやるせない気持ちでいっぱいです。
あるきっかけを話せば長くなるので省きます💦
ざっくり言うとひどいパワハラです。

それがあったせいで夜勤するのが怖くなり夜勤前になると嘔吐、下痢、全身の震え、頭痛が襲ってきます。
日勤帯はなんとか出勤できますが職場の駐車場に着いてもしばらく車から降りることができません。

相談できる職員はかぎられておりストレスが溜まってどうしようもなくなっています。
シフトもできていているので勤務変更してもらうのは気が引けるのですが夜勤はどうしても出勤できません🤦‍♀️
明日も夜勤です。
明日のことを考えると胃痛がはんぱないです。

有給が残っているなら有給使いますが後3日しかありません。
欠勤になってしまうけど休むべきなのか頑張って出勤するべきなのか、、
考えれば考えるほどしんどいです。
皆さんならどうされますか?

コメント

ゆた

私も介護職10年してたところを辞めました。
最後は夜勤はなかったですが、あーちゃんさんの状態でしたら夜勤は休みます。体にきてますし…。
辛かったですよね。。
もしかしたら次決まらなくても退職してしまうかもしれないです。
お体、お大事になさってくださいね。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    最後なぜ夜勤なかったのか差し支えなければ教えて下さい😢

    こんなにも体って正直なんだと痛感しております、、
    欠勤になったとしてもお休みするということですか?

    • 3月2日
  • ゆた

    ゆた

    パート(夜勤なしの契約)だったので夜勤なかったのです。
    参考にならず申し訳ありません😣

    はい、欠勤になっても休むと思います。
    夜勤中に自分が倒れたりしたら誰が助けてくれるのかな…とか考えてしまいました。
    お給料が減る面での不安はありますが、次の職に繋げるためにも自分の体調を優先にすると思います😢

    • 3月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうなんですね☺
    いえいえ、とんでもないです🍀

    確かに夜勤して何かあったらオオゴトですもんね。
    お金に関しては不安だらけですが仕方ないですよね💬
    退職金いくらかもらえると思うので日勤帯だけで頑張ろうかなとは思います😢

    • 3月2日
あ

私も介護職しておりました。
8年目で辞めました。
お辛いですね💦
休んで良いと思います。
診断書とか貰っても良いレベルだと思います。
シフト制で勤務変更ってすごい気を遣いますよね😢

  • あーちゃん

    あーちゃん


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なぜ辞められたのか差し支えなければ教えて下さい😢

    診断書も考えましたが書いてもらえるのか心配でして、、
    勤務変更が申し訳ないから出勤しようと思うのですが体が拒否してしまいます😮‍💨

    • 3月2日
  • あ

    お返事遅れてすみません💦
    介護職しながらの育児がとてもキツかったからです。下の子産休前まではデイに配属されてて比較的身体的には楽だったんですが、育休明けに特養ユニットに配属になったんですね。やはり介護度高い方が多いので身体的には負担でした。
    旦那も激務でフルワンオペ状態だったので疲労がすごかったです。
    帰ってソファーに座った瞬間に気を失ったように寝てしまう事が多々ありました。
    それと育休後の配属先ユニットでどうしても苦手な職員がいて精神的にやられてしまいました。
    ストレスで体重も減ったりしたので、辞めました😭

    体が拒否するほどですから
    よっぽどのストレスだと思います。
    どうか無理しないようにしてください💦

    長々とすみませんでした💦

    • 3月3日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    確かに介護職は体力つかうし精神的にもやられますし育児との両立って難しいですよね😢

    今回の夜勤は変わってもらいました。
    これが続くと申し訳なくなってきます😮‍💨

    • 3月4日