※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi‪ ·͜·
産婦人科・小児科

1ヶ月の赤ちゃんの右耳が臭い。耳カスが溜まり、綿棒が黄色くなる。乳児健診前に耳鼻科へ行くべきか相談。

生後1ヶ月の子供の右耳が臭いです><
夜中授乳中になんか臭いなーと思ったら、子供の耳が原因でした。
穴の入口あたりに赤茶っぽい耳カスが溜まっており、耳の中を掃除したら綿棒が黄色くなりました。
耳自体(外側)は赤くなったり、カサカサにはなってません。

来週木曜日に1ヶ月の乳児健診があるのですが、その前に早めに耳鼻科に行った方がいいでしょうか?💦
それとも乳児健診のときでも大丈夫でしょうか?💦

コメント

ママリ

耳垂れなど起きていなかったら大丈夫だと思います!うちの場合、ちょうど生後1ヶ月の時にすごく耳が臭くなり見てみたら、耳に黄色い汁がついていたのですぐに病院に行きました!最初、中耳炎にでもなったのかと思いましたが、まだこの月齢でお風呂の水が入ったくらいで中耳炎にはならないと先生は言ってました!

今も耳の入り口綿棒でくるくるしたら黄色くなりますが、赤ちゃんの場合は仕方ないらしいです。お風呂の水とかも気をつけていても多少は入っちゃってるだろうしそれでしっとりしてるんだと思います!

うちも、その耳垂れのことで病院に行った時に、耳掃除しなくてもいい、耳の外に耳垢が出てきたら、それを取ってあげるくらいでもいいと言ってました!

もし臭いのが気になるようなら、検診とかで病院に行くときに聞いてみてもいいと思います😊

みーひーママ

うちの場合、ですが
痛がったりそれで寝ないとかじゃなければ連れていかず健診まで待つと思います!
気になるようでしたら主様も安心できると思うので
連れて行ってもいいのかなと思いますが
まだ免疫があるからと言っても
その受診で他のインフルエンザなど貰うのが嫌なので
基本、様子見してます。