※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり。
ココロ・悩み

娘が連日吐いており、イライラと罪悪感を感じています。主人は冷静に対応し、感謝しているが、自分はイライラしてしまうことに苦しんでいます。親として向いていないと感じています。

娘が連日吐いてます。
病院に行くと寒暖差も激しいし顔色もいいからただの風邪とのこと。
基本的に元気なのですがご飯を食べた後やお風呂あがりなど吐き、さっきも吐いたので日曜日から7回目です。

私は最低な母親だな‥と思います。
何故なら、娘が吐くと意味不明なくらいイライラして怒ってしまうからです。
怒るというか、、怒鳴るときまであります。
袋で吐いてと袋を用意したりしても必ず違うところで吐くし、こちらが受け止められないくらいマーライオンのように大量に飛び散らかすように吐かれ、カーペットもこたつも車の中も洋服も全て7回の嘔吐でぐちゃぐちゃです。

イライラしてる私に対して主人の対応も腹立ちます。
「そんなイライラしたってしょうがない」「何をそんなイライラしてんねん」「そんな大声出すな」などです。
確かに主人は終始落ち着いて、娘の着替えから後片付けから全てやってくれます。
凄く感謝していますし、ここまでしてくれる人はいないなとも本当に思います。
けど、毎回いろいろ汚され片付け、ずっと娘と一緒にいる私は何に対してイラついてるかも分からないですがとにかくやたらとイライラし、今日はカーペットの汚れは諦めて捨てることになったので、新しいカーペットを買わないと‥と買いに行く段取りや少しでも安く買えるところ探さないと‥といろいろ考えることがあってもうほんとにしんどいです。

しんどい思いをして吐いてしまった娘の心配よりカーペットやお金の心配を先にしてしまった私みたいな母親なんて最低だなと後悔する気持ちでいっぱいです

ですが、お金の管理をしていない主人は簡単に「カーペット捨てる?新しいの買う?コインランドリーに持って行く?」と言ってきますし、こたつを丸洗いしてくれるのは有り難いですが、うちは洗濯機にこたつは入らないのでお風呂場で洗うのですが脱水できないので、全部濡らすとこんな寒い中いつまでたっても乾かないわ!と言ってキレまくってしまいました。


もうイライラと罪悪感で文章もめちゃくちゃですが、、
本当に私は親というものに向いてないな、と思います。
イライラせずにお子さんと向き合っている周りの人たちがすごいと思います、

コメント

はじめてのママリ

いや、イライラしてしまいますよ…
私も似たような感じです💦自分の都合のいいように物事が進まないとイライラしてしまいますし、時間に追われたりしているとイライラして感情的に怒ってしまうこともあります。そしてあとから子どもに対して申し訳ないなぁと罪悪感でいっぱいになります…外ではみんな子どもに愛情かけて優しいママさんに見えるかもしれませんが、やっぱり家の中ではそんな優しいママではずっといられないですし、そんなこともないんじゃないかなぁって思っちゃってます。
子どもさんの体調、心配ですね…他の病院に行ってきちっと診断してもらって、適切な薬で早く治してあげたいですね💦

はじめてのママリ🔰

お気持ち分かります!
私も親に向いてないと思うこと、よくあります。
ママ友とかを見てるとそこで何でそんな優しく接することができるんだろう?と思うことがよくあります。
うまく説明できないですけど私は心配だからこそ強く言ってしまうことがあります。何を言っても良くはなるわけではないんですけどね…
看病してる方は気が気じゃないですよね。いつ症状が出るか分からず気も休まりませんよね。
処理も大変ですし、時間もお金もとられますし。でもこうしてこちらで相談されてるいるのでちゃんと心配されてると言うことだと思います。
子供も辛いけど母親も辛いですよね。
私もよく旦那の無神経な発言にイライラします!物事の先を考えるのはいつも私。

それにしても娘さん心配ですね💦私なら違う病院に行って診てもらいます。症状さえよくなれば自分もイライラしなくてすみますし。
早く良くなりますように。お大事になさってください。

deleted user

いやいやイライラして当然ですよ。
最低な母親なんて思わないでください!!

私なんてブチギレまくってるけど、
何もかも片付けて、看病までする
自分は最高の母親だと思ってます。笑

そんなに自分を犠牲にしてまで
イライラを抑えようとしたり
卑下しなくてしなくて良いと思います。

ご主人、全部やってくれるなら
やってくれるからいいや〜くらいの
軽い気持ちで生きましょ😯☝️

娘だろうが、なんだろうが
袋以外に吐かれたら
イライラするのは当然です!!!