※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー©
お金・保険

現在、専業主婦の女性が夫と2人の子供と暮らしており、月の生活費が10万円でやりくりが厳しい状況です。友達との外食なども控えています。他の方の生活費の参考になる情報を求めています。

生活費についてです!

現在1歳0歳の子供二人と夫婦で生活費が10万です。
旦那の年収は850万くらいで私は専業主婦です。
家賃や水光熱費、車のローンなどその他は旦那が支払い、
私が貰う10万の中には食費、日用品、🍼オムツ離乳食、私の通信費です。
正直ギリギリでやってて友達とランチなど全くないです🙅🏻‍♀️
少ないのか私のやりくりが下手くそなのか…
みなさんの生活費はどんな感じなのでしょうか?

コメント

まめ👶🏼

旦那さんの年収多いですね😳💕💕

うちは義母との同居で、義母、旦那、2歳、私で暮らしてます!!


食費日用品(オムツ代も含め)は毎月5万貰って4人分私がやりくりしてます!

ご飯作るのも私です!🥰

私の携帯代が高いので1万5000くらい

私の生命保険、自動車保険で1万3000

て感じです!😳

あとは旦那の給料から家のローンや、光熱費水道代など払ってて、義母との折半になってます!🎶

  • あー©

    あー©

    毎月固定で貰うのは5万って事ですかね?
    お友達とランチとか子供とお出かけとかの時はお小遣いどうされてますか?🥺

    • 3月2日
  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    食費、日用品は固定で5万貰ってます!!

    私も働いてるので、私の携帯代、保険代は私の給料から落とされます!!

    旦那の給料で余った分を使える口座に移して、そこから使ってます!!

    私の残った給料を全部貯金してます!

    • 3月2日
Sarah

二人目妊娠中の1歳児と3人家族、世帯年収800万程ですが、毎月の生活費35万程です🤔
4人家族で食費日用品費10万は安いと思います!
前取り貯金しててカツカツなのか、貯金無しでカツカツなのかで話しが変わってくると思いますが、うちはどんぶり勘定なので家計簿つけてません😅

  • Sarah

    Sarah

    毎月の生活費25万ほどの誤りです🙏💦

    • 3月2日
  • あー©

    あー©

    25万の中には食費、日用品費以外も含まれてますか?🥺
    お友達とランチや子供とお出かけなどのお小遣いはどうされてますか?😵‍💫
    我が家も私が大の苦手で家計簿は付けてません!

    • 3月2日
  • Sarah

    Sarah

    食品日用品費含まれてます、が、書いてませんでしたが、うちは持ち家ローン無し車のローン無しです😓
    ですので貯金しやすいので旅行などの娯楽費も割と惜しみなく散財してる方だと思いますが、公園とかばかりなのでそんなに掛かってない気もします🤔
    うちは夫婦別財布で、現在私は産育休中なんですが、友達との交際費や美容代や衣服費など自分にかかる物は全て自分の財布から出してます💨
    あまり参考にならず申し訳ないです😓💦

    • 3月2日
はじめてのママリ

生活費どれぐらいなんだろ…
5人家族で、とりあえず食費だけでも13万はいきます。
たぶん地域によるのでしょうが、年収850万だと全然やってけないです…💦
なので、素晴らしいやりくりだと思われます!!

  • あー©

    あー©

    本音はスーパーで必要な食材を値段ではなく質で選びたいです🥺
    地域は東京都の都心まで40分くらいの場所です❕
    毎月カツカツなので私が下手くそなのかなと思ってたので良かったです😵‍💫✨

    • 3月2日
ポケ

5歳、2歳の子と夫婦で、主人の年収1200万、私専業主婦です。
食費、日用品、オムツ、私のスマホ、土日で月8万です。それとは別に、私のお小遣い1.5万です。

何にお金がかかってるのか調べると節約の糸口がみえてきそうですね😀

  • あー©

    あー©

    ご主人の年収高くても生活費は我が家とほぼ変わらないんですね😳
    家計簿は付けてませんが毎月食費に○円日用品に○円などざっとの計算はしてます!
    なのでこれ以上節約するのは厳しくないか?と💦

    • 3月2日
うん子森森

お子さん2人で食費込み10万ってやりくり下手じゃないと思いますよ!
まだお子さん小さいですしオムツも今バカにならない金額ですよね😢

  • あー©

    あー©

    子供費も食費も日用品費も値上げもすごいしどんどんキツくて🥵
    毎月カツカツなので私が下手くそで他はみんな奥さんが遊べる余裕が生まれるんだなぁと思ってました💦

    • 3月2日
  • うん子森森

    うん子森森

    値上げえげつないですよね😭
    今もううちの子はオムツ買わないのでかからないですけど食費と日用品でうちは10万くらいかかりますよ😭
    旦那さんに値上げ交渉していいと思います

    • 3月2日
  • あー©

    あー©

    せめて15万は欲しい…って感じです😖
    交渉はしてるのですが、、変わらず…笑

    • 3月2日
  • うん子森森

    うん子森森

    交渉済みなんですねーー😭
    専業主婦だとどうにもできないから困りますよね😭

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

世帯年収同じくらいです!
わが家は食費8万
    日用品オムツ 2万
    自分の通信費 6000円
なので、10万以内でやりくりならすごいと思いますよ^ ^

  • あー©

    あー©

    やはり食費はかかりますよねー。
    毎月カツカツなので私が下手くそなのかなと思ってました💦

    • 3月2日
deleted user

我が家も10万円弱かかってます!
ただ夫婦共働きで旦那300万円、私180万円くらいの収入なのでもうちょっと抑えなくちゃいけないですがなかなか厳しいです💦

  • あー©

    あー©

    年収みたらもう少し生活費あっても良さそうな…と思うんですけど💦
    これ以上の節約の仕様がなくて😵‍💫

    • 3月2日
ママリ

世帯年収はもう少しありの専業主婦です。食費外食費7万、日用品1万、子供費(習い事、オムツ)1万で9万の予算ですが最近子供が食べる量が増えたので足りないです😅お小遣いは2万貰ってます。お小遣いで子供と2人で出かけた時の外食費や美容院、医療費、友達との交際費に充ててます。完ミでオムツ2人分なら通信費と生活費でちょうどかなと思います💦今は物価が上がって食費が年々上がってますし。

  • あー©

    あー©

    ごめんなさい!通信費と生活費でちょうどとはどういうことでしょうか?😖
    理解力なくてすみません🥲

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    ちょうどいいじゃなくて、ちょうどであー©さんの交際費を捻出するのは厳しいのではって意味です☺️分かりにくくてごめんなさい💦旦那さんのやりくりがわかりませんが貯金出来てて余裕があるなら1万でもお小遣いとして交渉されてもいいと思いますよ😊

    • 3月2日
  • あー©

    あー©

    やっぱりどうしても交際費は残らないですよね…😵‍💫
    私のやりくりが下手くそなのかと落ち込んでたので良かったです🥹
    コメントありがとうございます!

    • 3月2日
rara

5万でやりくりしてます😊
オムツ離乳食代高いですよねー😭

  • あー©

    あー©

    5万ですか!
    地域性もあるんですかね?😖

    • 3月4日
  • rara

    rara

    確かに田舎の県庁所在地に住んでますー!
    日用品は必要最低限のものしか買いません💦

    • 3月4日