※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが公園や支援センターなどで興奮しやすいことについて相談。職員が療育を提案。

スーパーや街中では手を繋いで歩いてくれ、
それなりの行列も
「じゅんばーん!」と言って一緒に並んでくれます。

電車、バス、飛行機も1時間程度なら
本やシール等を渡せば静かに乗ってくれます。


ですが、公園や支援センター・園庭開放など
子どもがたくさんいたり
おもちゃがたくさんあるところでは
テンションがぶち上がってしまうのか
あちこち行ったり、私の話が聞けなくなります。

2歳半で自宅保育、ひとりっ子です。
近くに定期的に遊ぶ友達等はいなく
私と2人っきりの時やお出かけは
いつも落ち着いています。

ただ、歳の近い子や誘惑を見てしまうと
好奇心が溢れ出てしまうみたいで……


これってあるあるですか?🥲

先日、支援センターにてあまりにも
あちこち行ったり来たりするわ、
色んなものに手をつけ…すぐに飽き…
また手をつけ…かと思いきやまたすぐに飽き…
の感じだったので、それを見た職員の方に
「お母さんが気になるのであれば療育などに相談してもいいかもしれませんね」と提案されました。


コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるだと思いました!!!
好奇心旺盛の2歳半です!
自分の家にはないおもちゃなどがあればそりゃ興味深々で遊びたくなり集中もしちゃうし、飽きるのも早いです☺️

ただこれから幼稚園や保育園など通う事で集団行動をする事があると思うのですが、そこでも自分本位で動いしまい興味があるものにしか集中しないとか集団行動がうまく出来ないなどがあれば先生からもお声がかかるはずかなと思いますので、今はもう少し様子見でも良いと思いますよ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    あるあるなんですね!
    今までは2.3歳くらいの子がわーきゃー楽しそうにしてても可愛いな〜と思うくらいで、
    もちろん集中力など気にしなことがなく
    自分の子となると大丈夫か??と思ってしまいました🥲🥲

    なるほど…!5月からプレに通い、来年度入園予定なのでそれまで少し様子見てみようと思います。
    落ち着くといいのですか…🥺

    誰にも相談できずに悩んでいたので
    はじめてのママリ🔰さんが
    お答えくださって助かりました。
    ありがとうございました( ; ; )

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子になると母である以上気になってしまいますよね😆
    でもこれは…ん??ちょい診断行かないといけないレベルかも?!と思う子って本当にわかるのでそうでない以上は全然今後の我が子を様子見で大丈夫です♡

    5月からのプレも楽しみですね😌❤️
    お互い何かと悩みは尽きませんが、楽しく育児していきましょうね❤️
    こちらこそありがとうございました😊😊

    • 3月3日