
旦那の親が建て替えを今年はやめるよう言ってきた。最初はお金は出さないと言っていたのに、契約時に急にやめるのでイライラしている。諦めるべきか、旦那に説得してもらうべきか悩んでいる。
家の建て替えについてです。
今旦那の親と母屋と離れで住んでいる状態で離れだけ建て替えようと思い色々検討した結果自分たちに合うハウスメーカーに出会い契約しようと思い旦那の親に言うと「義姉が出産で帰ってくるから今年はやめて」と言われました。
でも旦那の親に最初相談したときはお金はださないが好きにしたらいいと言われたので考えに考えぬいたのにいざ契約となると今年はやめてと言われお金ださへんのに口はだすんやなぁとイラっとしてます。
確かに出産とちょうど重なる時期に上棟になるのでやめてと言う気持ちも多少はわかりますがそれならお金の面を考えてくれないと困るなと思い旦那に言うとそんなん言われてもって感じでまたイラっとします。
みなさんなら諦めますか?旦那に親の説得してもらいますか?
- りりりりりりmama(5歳3ヶ月, 7歳, 9歳, 10歳, 14歳)
コメント

☆まめお☆
私なら諦めます!
建てる土地ってご主人の実家ですよね?
でしたら尚更諦めます😅

退会ユーザー
土地がどちらのものかによるかな〜と思います!
私が義親の土地に建てさせてもらうなら、時期をずらします😊
-
りりりりりりmama
旦那の親の土地になります。
いずれはあたしら夫婦の土地になりますが今回諦めるならもう今の家出て土地から探すのもありかなと思いました。- 3月20日

のびのび
離れを建て替えている間はどこに住まわれるんですか?
別でアパートを借りたりするなら里帰りなどは関係ない気もしますが、母屋に住むのでしたら里帰り終了までは持ち越すべきかなと思います。
建て替えってことは解体して新しく建てるってことですよね?
もしそうなら里帰りと重なるのはかわいそうかなって思います😢
別にハウスメーカーは逃げないのでそのぶん貯金しておいて満を持して建て替え!の方が気分良く建てられそうなので、私なら持ち越します(^ω^)
-
りりりりりりmama
仮住まいの予定です。
解体します。
義姉の出産はすごく楽しみなんですけどね中々考えてたとこなんで諦められないんですよね。- 3月20日
-
のびのび
それはわがままというかいい大人がゴネてるようにしか見えません(*_*)
どうしても建てたいなら別で土地を買って建てたらどうですか?
親の土地を貰って建てる以上、口出されても文句言えないと思います💦
他に回答されてる方もみなさん優しいのではなく常識だと思いますよm(__)m
まだお若いんですか?
なんかちょっと怖いです。。- 3月20日

退会ユーザー
数十メートル離れた家が建て替えしてましたが、揺れました。音もすごいから義姉さんが里帰りされて出産して、寝不足なのに離れは建て替えでうるさいなんて義姉さんも赤ちゃんもかわいそうかと思います。
お金は出さないも言っても土地があるだけ恵まれてるかと思います💡
-
りりりりりりmama
あたしは口だけ出されるのは本間に嫌なんでここで解答してくれるかたは皆優しいですね。
- 3月20日
-
退会ユーザー
親の土地である以上、口を出す権利はあると思いますよ💡
うるさい時期は朝の9時から夜の5時6時までずっとうるさいです。天候などで遅れたりしたら7時とか8時までやるところもあります・・・。
私はまだ子供生まれてませんが、少しでも安心したくて里帰りしたのに家は揺れて工事の音がしたら義姉さん疲れてしまうと思うのですが・・・。- 3月20日
りりりりりりmama
旦那の実家です。
諦められるんですね(>_<)
昨日旦那が話して結局好きにしたら言いと言われたみたいです。
☆まめお☆
建てちゃいけないと言われてる訳ではないなら、ありがたいと思いますよ!
今すぐに建てたい理由とかあるんですか?💦
我が家は、主人実家所有の土地に建ててますが全て、主人の親の言った日取りや家相で建ててますよ😅
あとから何か言われるのも嫌ですし、建てたせてもらってる以上は仕方ないかな~と😅
恥ずかしながら、自分たちで土地から購入するほどの財力もないもので😂