![リン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪我をして労災中で、上司との関係が悪化。リハビリのため休むことに迷っています。有給は子供のために取りたいが、1カ月休むのは難しい状況。1カ月休んだ方がいいでしょうか。
どうすればいいかな。
怪我をして労災中。
1カ月怪我しながら頑張った。でも
迷惑かけて謝ってばかり、みんなの態度が変わった。
上司とギクシャク。
今月、公休入れて5日休むことにしました
足も痛いし、リハビリにもなかなかいけないし。
上司が明後日から違うところの掛け持ちになるので、
一緒の部署にはいません。
リハビリの先生といない日に休むのはヤダよねって話になって。
私も上司がいないなら頑張れそうです。
その次の週に休みを取りました。
しかし、先ほど、休みの日程を伝えたら、
カレンダーバンってされて、色々…
有給は、子供のために取っておきたい。
でも実家と同居中なので、1カ月休むのはキツいな色んな意味で。
お金も無くなるし。
でも膝だし、フルタイム正社員だし。
精神的に疲れた。
1カ月ぐらい休んだ方がやっぱりいいですかね?
- リン(生後3ヶ月, 生後3ヶ月, 2歳3ヶ月, 2歳3ヶ月, 7歳, 9歳, 10歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お怪我が治ってからでいいと思いますよ☺️
そしたら精神的にも余裕ができると思います!
休んだ方が早く治ると思います!
リン
とりあえず、診断書貰うほうがいいですよね?
ママリ
そうですね!休職して傷病手当出ると思います!