※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子の服装について相談です。春になり、ロンパースを被れるか、部屋着に使えるか悩んでいます。被れるロンパースにレギンスを合わせる際、インナーは必要でしょうか?部屋着にもロンパースを着用するか迷っています。

生後5ヶ月の男の子を育てています。
無知で恥ずかしいですが、3月以降の服装について
質問? 相談? させてください🙇‍♀️

今はユニクロのカバーオール+前開きボディスーツの2枚で1日を過ごしています。恥ずかしながら簡単な外出もこの服装にアウター1枚を加える程度で、部屋着と外着の区別はほぼありません。さらには寝るときもスリーパーを足すくらいなので、1日カバーオールマンです😂笑


3月以降、暖かくなってくると思います。
(3月〜4月は長袖で、5月〜半袖なのかな…?)

また、首座りが済んだのでそろそろ被り型のロンパースに挑戦しようと思っています。
(ロンパースを着るのはとても楽しみにしていました☺️)

そこで質問があります💦

①被れるロンパース+レギンスをあわせる場合、ボディスーツなどのインナーは着用しますか? 春だとそれでは暑いのかしら…?💭

②部屋着にもロンパースを着用されていますか? さすがに夜のおねんねはロンパースは着ていないのかな? 現在は1日中カバーオールなので悩んでしまい…💭
(ユニクロカバーオールは大きめなので寝巻きにするのもアリだとは思いますが…)

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

①肌着は基本いつでも着せてます!
熱くなってきたらメッシュとか汗吸ってくれるタイプの半袖肌着を着せます😊
②部屋着きてるときも肌着はロンパース着せてます🙌🏻
寝るときはロンパース肌着にスワドルです!

ぺ

①肌着は汗を吸ってくれるので夏も必ず着せてました。汗をかいてたら肌着だけ着替えさせたりしてました。
②4ヶ月くらいから寝るときは上下別のパジャマで寝かせています。朝と夜の区別をつけたくてそうしましたが、ロンパースでも全然いいと思います。