※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかちゆう
ココロ・悩み

自分の存在意義を考えて悩んでいて、浪費と後悔の繰り返しで落ち込んでいます。落ち込むと外出ができず、家事もままならない状態。誰かに聞いて欲しくて相談しています。

こんなことで病院なんて行っても迷惑だよな〜と思いながら悩んでること少しお話させてください。

いつからか気付いたらふとした時に自分の存在意義を考えるようになって、存在する意味がないと思うようになってました。居ても意味無い、居ない方がマシなんじゃないか、と。だからと言って死のうとすることはないです。ただ、本当に自分の存在する意味がどこにあるのか。と考えるようになり、動悸が苦しくて辛くなるんです。軽くパニックになる時もあります。

毎日通販が何個も届くくらい浪費したかと思えばその事を激しく後悔しかなり落ち込んで自分を責めて、の繰り返しです。3~5ヶ月くらいの間隔です。
浪費してる時はすごく心も体も軽くてなんでも出来ます。公園やお出かけ、どこでも行って楽しく遊べて家事も軽々とこなせます。
ただ、落ち込み出してからしばらくは子供の送り迎え以外外出が出来なくなります。体が重くてしんどくて何も出来ないんです。身だしなみも何も気になりません。パジャマすっぴんぼさぼさの髪の毛で一日中過ごして、掃除もできなくなるし献立も決められません。会話もほとんど筒抜け状態でままならない感じです。
今がその状態なんですが、なんで自分は何も出来ないのか、目の前の散らかってるものを見るのが辛くて。

私自身昔から楽観的でポジティブ野郎とよく言われる人間で、なんかしんどい〜と言ってもそうなんや〜と終わり相談できる人も居ません。
母に言ってもめんどくさがるな!みんなしんどいわ!あんたの場合太りすぎて動けへんだけやろ!ガハハ!!と言われ。
誰かに聞いて欲しくて書きました。こんなの読んでくださりありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

躁鬱だと思います💦検索してみてください。
病院に今すぐかかったほうがいいですよ。私も自分は精神科にお世話になることはないと思って生きてきましたけど、かかってみてもっと早くいけばよかったと思いました。お薬適切に飲めば、きっと楽になると思います。

  • ぴかちゆう

    ぴかちゆう

    コメントありがとうございます。ご自身の経験されたお話までしてください参考になります。
    心療内科でしょうか?精神科でしょうか?
    私なんかがこんな悩んでるだけで躁鬱って変かもしれないけど申し訳なく思ってしまいます。きっともっと辛い人もいてて躁鬱だともっと辛いはずだと思ってしまいます。

    • 3月1日
こぐま

躁鬱の時の私と同じ感じです💦
鬱の時は落ち込んだり無気力になるんですけど、躁の時は普通に過ごせるんですよね…
なので周りからは理解されにくいです。
私も怠けてるだけとかめんどくさがってるだけと言われてさらに病みました😅
病院で迷惑がられることもないので、行ける気分になったら勇気を出して行ってみてください😌
私も病院に行って薬をもらってから数年で今は薬なしで生活できるくらいに回復しましたよ!

  • ぴかちゆう

    ぴかちゆう

    コメントありがとうございます。
    無気力すごくわかります。
    こぐまさんは回復されたみたいでよかったですね☺️

    1度行こうと思った時に母にすごくいわれてしまって😓
    お前なんかが躁鬱やったらみんな鬱や。病気やったらもっと辛くて生きてられへんはずや。なんでも病気のせいにすんな。と言われてからなんだかすごく行くのが申し訳なく感じてしまって💦

    • 3月1日
  • こぐま

    こぐま

    今もパニック障害等で頓服の薬は飲んでるのですがほんとに楽になりました😊

    分かります、私も同じこと言われました😅
    病気のせいにして怠けすぎとか散々言われましたが、本人にしか気持ちはわからないですよね😢
    私も母と初診の時にぶつかって、大好きだった母を嫌いになりかけました(笑)
    最終的に鬱状態で希死念慮が出てきてしまったので病院に行きましたが、辛かったらすぐに来ていいんだよと言ってもらえたのでもっと早くいけばよかったと思いました💦

    🌰さんも、私みたいにひどくなる前に自分のこと守ってあげてくださいね😊

    • 3月1日
  • ぴかちゆう

    ぴかちゆう

    そうだったんですか💦大変かと思いますが薬いらないくらい治ること祈ります。

    この程度の悩み、辛いで病院行ってもいいんですかね?
    心療内科ですか?精神科ですか?

    • 3月1日
  • こぐま

    こぐま

    私のことまでありがとうございます🍀

    全然大丈夫ですよ!
    私はカウンセリングで話聞いてもらうだけでも誰かに分かってもらった安心感があったので😊
    私は精神科に行きました!
    元々心療内科に行きたかったのですが、予約がどこも取れなくて、精神科に通った後、精神以外にも体の不調が出て、ようやく予約の順番が来た心療内科に移りました!
    心理的なものであれば精神科、精神からくる体の異常があれば心療内科でもいいのかもしれせん😊

    • 3月1日
  • ぴかちゆう

    ぴかちゆう

    精神科や心療内科に通ったりなにか診断着いたりしてこの先不便になることってないでしょうか?

    • 3月1日
  • こぐま

    こぐま

    躁鬱の診断されてから5年以上経ちますが、特に今のところはないですかね🤔

    むしろ当時は診断ついて安心しました、やっぱり怠けじゃなくて病気だったんだなって💦

    仕事の面接でも自分からは言わないですし、他の人にも自分から話さない限り分からないかなと!

    • 3月1日
  • ぴかちゆう

    ぴかちゆう

    そうなんですね🤔
    1度行ってみようと思います。ご丁寧にありがとうございました。

    • 3月1日