※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の発達障害の検査を検討中です。1歳の時に検査を受けた方の経験や受診科について知りたいです。

子供の発達障害の検査について

言葉の遅れ、
指を指した方をあまりみない、
話しかけても無視

他にも気になることがあるので、検査をすべきか悩んでいます。
1歳のときに病院で検査をしてもらったことがある方はいらっしゃいますか?また、何科を受診されたか教えていただきたいです。

コメント

ままり🐈‍⬛

1歳0ヶ月でしたら、まだ言葉の遅れとかはないと思います。
出ている子の方が少ないのではないでしょうか。
他の項目についても、個人差があるのでまだ判断しにくいかなと思います。
ただ、ひとつ気になるのは、聴力が大丈夫かですかね。

病院より先に、市の保健師さんに相談してみてはいかがでしょうか。

もこもこにゃんこ

1歳ならまだ言葉がなくても何も問題ないと思うんですが😅
ただ、それを問題と思ってしまっているなら、ココで様子見たら?って言われても納得できないと思うので、地域の発達相談に行ってみても良いと思います。
病院だったら、児童精神科ですね。

はじめてのママリ🔰

言葉の遅れって1歳の子に対してですか!?
遅れも何も、1歳ってまだ言葉が出てない子がほとんどですよ💦
今病院に行っても発達検査はせずに一歳半まで様子見って言われるだけかと思います💦