![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
貧乏で両親不仲で育ち、旦那の実家は裕福。母と旦那の母が会う機会あり、父とは20年ぶりに会ったが旦那に会わせたくない。同じような方、旦那に両親を合わせるのは嫌ですか?
貧乏×両親不仲で育った方、旦那さんと会う機会ありますか?
うちは貧乏で両親が不仲で長年別居を経て、数年前に離婚しました。母はお金がないなりに頑張ってパート掛け持ちで生活してますが、身なりや振る舞いは貧乏そのもので家の中もごちゃごちゃしてます(そういう性格っていうのもあると思います)
旦那の実家はお金に余裕があり、お母さんも社交的で身なりもしっかりしており、家もいつでも綺麗です。(働いていないので掃除する時間の余裕もあります)
旦那とうちの母が会う機会は年に1回くらいですが、旦那になんて思われてるのか気になりすぎて、実家に帰る日が億劫です。
さらに、最近20年振りくらいに父と会いました。定年により今は年金暮らしで毎日お酒を飲みタバコを吸ってるみたいですが、やはりお金は無いみたいで下の歯は無く、車も壊れかけてるけど買い替えはできないようです。きっと孤独死していくんだろうな、と思ってしまいました。
旦那はいつか父に会いたいと言っていましたが、どう考えても会わせたくないです。旦那に引かれたり、結婚を後悔されそうで怖いです。
あまり同じような方はいないと思いますが、近い境遇の方、旦那さんに両親と合わせるの嫌じゃないですか?合わせてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌です😭💦
極力関わらないようにしてます。
貧しいから会わせるのがイヤと言うより、私の場合は親に納得いかない事が小さい頃から多くて本質的な部分で合わないんだと感じています。
とは言え親なので、そんな気持ちになったり縁を切りたい自分が凄く薄情な気がしてそこでまた苦しくて。
ママさんと同じで、夫の家は比較的裕福で義両親も優しく素敵な方です。
夫も凄く優しいです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私としては親の影響で貧乏×夫婦不仲はお互い性格に難アリだと思ってます😅そのせいもあり私も旦那に合わせるのを躊躇ってしまいます…。
わかります…親のこと切り捨てたいけどそんなことできる訳もなく、老後どう援助していけばいいのか、旦那にも申し訳なくなります🥺
共感して頂きありがとうございました😭