 
      
      人工授精後、排卵検査薬で微妊娠か確認したい。多嚢胞で陽性反応するか、黄体ホルモン剤の服用が影響するか不安。
2月13日に人工授精をし、まだ生理が来ていなくて、排卵検査薬が余っていたため検査しました。
基準線より少し薄いぐらいなのですが、妊娠の可能性ありますか?
ちなみに多嚢胞なのですが、多嚢胞だと排卵検査薬がいつでも陽性になると聞いたことがあるのですが、多嚢胞だから反応してるのでしょうか…?
ちなみに25日まで黄体ホルモン剤のルトラールを内服していましたが、それも関係ありますか?
無知ですみません🙇♀️
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
基礎体温はどうですか?
 
            ままり
多嚢胞は特に、排卵検査薬はあまり当てにならないですね💦
妊娠検査薬も反応する頃なのでその方がいいかなと
- 
                                    はじめてのママリ やっぱりそうですよね… 
 妊娠検査薬の陰性を見るとショックになるので買わず検査せずにいたのですが、思わず気になりすぎて家にあった排卵検査薬使ってしまいました🤣
 もう少し様子みて妊娠検査薬購入しようと思います(^^)
 教えていただきありがとうございます♫- 2月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
先月そんな感じで期待して生理来ちゃいました。。😢
- 
                                    はじめてのママリ 今日妊娠検査薬購入しましたが陰性でした…😭 - 3月1日
 
 
   
  
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊
基礎体温はこんな感じです!
多嚢胞でガタガタなのと、15日〜25日までルトラール10日間内服してたので高めかなあと思います。